TVでた蔵トップ>> キーワード

「大阪・関西万博 EXPOホール」 のテレビ露出情報

現在開催中の大阪・関西万博。SDGsをテーマに各国がパビリオンを開く中、6月24日に衝撃的なファッションショーが開催。「O-MU-TSU WORLD EXPO 2025」では、合計31点のおむつが披露され、おむつの概念を覆す、世界最大級のおむつコレクション。手掛けるのは、ファッションデザイナーの平林景さん。デザイン性を重視した大人用の紙おむつを、これまで30種類以上制作。キッカケは、車椅子ユーザーの一言。自分1人で洋服が着られないことが多く、誰かに毎回お手伝いしてもらうのがしんどくなっておしゃれを諦めたという話をされたと言う。それで車椅子の人が楽しめるファッションを作ったと言う。車椅子ユーザーのための洋服の写真をSNSにアップすると反響は大きく、多くの車椅子ユーザーからリクエストが殺到。2022年9月には、パリコレで車椅子ユーザー向けにデザインした洋服のファッションショーを開催。海外のメディアにも取り上げられ話題となった。その後、最も多くの相談を受けたのがおむつ。デザイン性を重視した紙おむつを制作。たった1人で手作業でデザインし、試行錯誤を繰り返していくうちにおむつコレクションを万博でしたいと考えたという。白いおむつがダメではなく、選択肢を増やすことが重要だと言う。EXPOホールで開催決定。大手おむつメーカー7社、下着メーカーも入っていて、メーカーがイメージする未来のおむつのデザインを発表する場でもあるという。まさに今未来のおむつを制作しているが、試していないアイデアがあるという。文字を入れたらという話になり、中山が「幸」を草書体にするという意見を出した。未来のおむつの今後販売する予定は、日本福祉医療ファッション協会は社会に問題提起していくので、メーカーが未来のおむつを発表するなら販売に近づいたと言う。平林さんが次に考えているのは、宇宙でファッションショー。ハンディキャップは環境にあると思っていて、「障害ってその人にあるんじゃなくて環境にあるんだよ」というプラカードを持ってる動画を世界に配信したいと言う。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月17日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
大阪・関西万博に響き渡った恐竜の声。恐竜の化石の発掘量日本一の福井県。きのうは恐竜ショーなどで魅力を世界に発信。ティラノサウルスやブラキオサウルスも。

2025年7月8日放送 2:35 - 2:50 テレビ東京
推しエンタTV(推しエンタTV)
「STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2025」は現在、開催中。大会アンバサダーはアンガールズ田中卓志、スペシャルサポーターはアルコ&ピース・丹生明里。全国大会セミファイナルをライブ配信。セミファイナルのゲストは宇野昌磨、本田真凜、えなこ、ケイン・コスギ。全国大会グランドファイナルは大阪・関西万博内のEX[…続きを読む]

2025年7月5日放送 22:00 - 22:30 テレビ東京
新美の巨人たち新美の巨人たち
せんだいメディアテークを設計したのは伊東豊雄。手掛けた建物はいずれも、見る人の心を揺さぶる。多摩美術大学 八王子図書館はしなやかなアーチがつらなって深い森を散策しているような学びの場。杉並区立杉並芸術会館の座・高円寺は可愛らしい温かな光が来場者を包み込む。大阪・関西万博ではメインとなる催事場の設計も。今も第一線で活躍する伊東の原点はせんだいメディアテークだっ[…続きを読む]

2025年6月30日放送 2:50 - 3:20 フジテレビ
おかべろ出張おかべろin大阪・関西万博
ゲストが自分の写真に紐づくテッパントークを披露。岡村が「世界に発信すべき!」「関西にとどめるべき!」を判定する。ハイヒールモモコは1984年19歳ごろの写真とともに「エンドレスナイト」のオーディションでコンビではなく1人だけレギュラーになったがダウンタウンがリンゴを励ますため夜中に須磨の海を見せに行っていたなどのエピソードを披露。岡村は「世界に発信すべき!」[…続きを読む]

2025年6月22日放送 23:18 - 23:24 テレビ東京
高校生ぃぃeeeee!〜STAGE:0への道〜(高校生ぃぃeeeee!〜STAGE:0への道〜)
高校生eスポーツ大会「STAGE:0」。注目は「VALORANT」。その前年大会決勝戦を振り返る。一瞬で形成が逆転するシーン、逆境を覆すシーンなど見られた。今年は8月15日、大阪・関西万博会場内で開催。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.