TVでた蔵トップ>> キーワード

「Egg Baby Café」 のテレビ露出情報

外国人が食べて驚いた日本のタマゴサンドとは。まずは上野・御徒町。店に入ると外国人を発見。注文したのはやはりタマゴサンド。ここの目玉はクラッシュと半熟のダブルタマゴサンド「エッグベイビーサンド with フレンチフライ」(990円)。試食した森音さんは「卵のトロトロとパンのサクサク、最高に合います」と感想を言った。パンはこだわりの自家製トースト。そこにマヨネーズをたっぷり使ったクラッシュ卵を塗り、さらに絶妙な茹で加減の半熟卵を2個乗せる。外国人が気に入ったポイントを聞くと「マヨネーズがとても美味しい。ドイツのマヨネーズよりコクがある」とのこと。タマゴサンドのレシピ本まで出版するほどのタマゴ好きフードコーディネーター・ナガタユイさんは、「海外の市販のマヨネーズはあっさり淡白だが、日本のマヨネーズは卵のコクがしっかりあって酸味とのバランスがとても良い」と話す。そんなタマゴサンドが日本で食べられるようになったのはいつからなのか。諸説あるが、大正時代の雑誌にはすでにタマゴサンドのレシピが紹介されていた。当時は白身と黄身を分ける作り方だった様子。そして昭和になると「巨人・大鵬・卵焼き」という流行語が生まれ、近年でも年間の卵の消費量が世界第2いになるほど日本人は今も昔も卵が大好き。そのためタマゴサンドも日本で独自の進化を遂げた。
住所: 東京都台東区上野5-10-9

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月22日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!キテルネ!
今日はたまご料理の日。きょうは進化系の卵料理を紹介する。上野にある「Egg Baby Cafe」はカルボナーラ、プリンなど全メニューに卵を使った卵料理専門店。その中でも「エッグベイビーサンドwithフレンチフライ(1000円)」を求めて毎日行列ができる。半熟ゆで卵が丸ごと2個入ったボリューム満点のサンドイッチ。ゆで卵とパンの間には刻んだ玉子、マスタード、ベー[…続きを読む]

2024年3月23日放送 9:55 - 10:25 フジテレビ
サスティな!(サスティな!)
egg baby caféは卵料理専門のカフェで1番人気は黄身が半熟のエッグベイビーサンドwithフレンチフライでエッグベイビープリンは1日100個以上売り上げると紹介。看板メニューの目玉焼きレアチーズケーキは目玉焼きの見た目のレアチーズケーキで、黄身は卵黄にカスタード等を加えて固めた卵黄ソースになっていると紹介。内装は建築現場の足場などで使われていた古材な[…続きを読む]

2023年11月14日放送 9:55 - 10:25 テレビ朝日
じゅん散歩(じゅん散歩)
2k540 アキオカ アルチザンは工房を併設した約50の店舗が並ぶ。高田純次はエッグベイビーカフェを訪問。こちらは卵料理専門店で、高田純次は目玉焼きそっくりの「目玉焼きレアチーズケーキ」を試食した。

2023年11月10日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!上野で人気No.1だけツアー
御徒町駅から徒歩3分にある卵料理専門カフェ「Egg baby cafe」。おしゃれでSNSの投稿が多い人気のカフェ。タマゴは仕入れる時期により変えるなどこだわっているとのこと。「Egg baby cafe」のデザート6種類の中から3つがエントリー。人気No.1メニューは?A:目玉焼きをイメージした「目玉焼きチーズケーキ」550円、B:かために作られたプリン「[…続きを読む]

2023年11月7日放送 23:00 - 0:04 日本テレビ
news zero(カラダWEEK)
見た目を気にしすぎるあまり摂食障害となり、心も体も不調に苦しんだという。都内のカフェで友人とランチを楽しむ吉野さん。約11年前までは摂食障害に苦しんでいたという。小学生の頃から少しずつふくよかな体形になりはじめ、学校でからかわれたり、教師から注意されたりすることもあったという。そのため、自分の見た目を過剰に気にするようになったという。高校時代、好きだった男性[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.