TVでた蔵トップ>> キーワード

「ワールドカップ」 のテレビ露出情報

きのう開幕したFIBAバスケットボールワールドカップ2023。日本が目指すのは1次ラウンド突破とパリ五輪の出場権。1次ラウンドで対戦する相手は強豪揃い。日本は東京五輪で3連敗、前回ワールドカップで5戦全敗している。勝利への鍵はスピード、テクニック、スリーポイント、NBAプレーヤー・渡邊雄太。きのうの初戦、相手は世界ランク11位のドイツ。第1クオーターで11-23と12点差をつけられた。チームを盛り上げたのは馬場雄大。前半は31-53でゲームを終えた。後半は渡邊がチームを引っ張る。渡邊はチーム最多の20得点をマークするも、63対81でドイツに敗れた。1次ラウンドは残り2試合。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月10日放送 1:40 - 2:40 テレビ朝日
GET SPORTSNICK THE LAST 欲しかった”言葉”
先月行われた日本バスケ界最高の栄誉「B.LEAGUE AWARD SHOW」。その裏で日本代表メンバーがニック・ファジーカス(38)の元へ次々と挨拶に訪れていた。2メートル7センチの長身から繰り出される多彩なシュートを武器にBリーグ初代得点王にMVPを獲得。以降、数々のタイトルに輝くなど、リーグを代表する選手。日本に来たのは2012年。「現川崎ブレイブサンダ[…続きを読む]

2024年2月11日放送 4:00 - 4:30 テレビ朝日
バスケ日本代表激闘譜(バスケ日本代表激闘譜)
バスケ日本代表の比江島選手。最大15点差をつけられたベネズエラ戦では、比江島が両チーム最多の23得点を挙げ、逆転勝利の立役者に。代表歴11年目で、19年大会ではチームに貢献できず。その成長が今大会に反映されているんだそうで、パリ五輪に向けて課題もあるんだそう。注目したのは小柄ながらゴールを果敢に狙う富永啓生のプレー。5年前、母・淳子さんが死去。この日は墓参り[…続きを読む]

2023年10月7日放送 17:00 - 17:30 TBS
バース・デイ(オープニング)
トム・ホーバスHCのチーム作りに密着。再建を託されたホーバスはこれまでの戦略を転換したがチーム発足当初、選手たちからは戸惑いの声が聞かれた。チーム改革の舞台裏に迫る。

2023年9月9日放送 18:30 - 20:54 テレビ朝日
緊急特報!バスケW杯 沖縄の歓喜と感動をもう一度(緊急特報!バスケW杯 沖縄の歓喜と感動をもう一度)
リーグ統合について川淵三郎さんは「命懸けでやってる覚悟だった」と話した。三屋裕子さんは、FIBAからの要求は分裂したリーグの統合・JBAのガバナンス向上・男子バスケの強化だったと明かし、男子バスケの強化が一番大きな課題だったと振り返った。絶対にパリオリンピックに出したいという思いで、東京オリンピックの枠とW杯の招致は命懸けでやったと話した。どん底の時代を知っ[…続きを読む]

2023年9月9日放送 11:00 - 11:15 テレビ朝日
バスケ☆FIVE〜日本バスケ応援宣言〜(バスケ☆FIVE)
48年ぶりの自力での五輪出場を決めた日本代表選手へのインタビュー。渡邊雄太選手は「良かったです、世界で結果が出せればバスケ人気に火がつくのでは」と語った。また富樫選手、渡邊選手、馬場雄大選手は前回大会の5連敗を振り返り地獄だったと話した。また比江島慎選手も交えて国旗を持って写真撮影を行った。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.