TVでた蔵トップ>> キーワード

「2025年 クラブW杯」 のテレビ露出情報

吉田麻也との新春対談、吉田は最初の出演が2011年、22歳でオランダに移籍した2シーズン目でこれからの日本代表の期待の若手DFだった。18歳で名古屋グランパスでプロデビューするとレギュラーとして活躍したのちオランダ、イングランド、イタリアなど4カ国でプレーし現在はアメリカで日本を代表するDFの1人。吉田は「色んな良いところをピックアップした血肉となってサッカーキャリアに活かす」とし言語を学ぶのが好きだと話し「FWは呼び込むだけだがDFは指示を出して動いてもらうので言語は必須」と話した。今年はLAギャラクシーでキャプテンとして優勝した。かつてはベッカムなどスター選手が在籍し優勝5回の古豪クラブだがここ数年は低迷が続いていた。昨シーズンから吉田はキャプテンに就任、全試合に出場しチームを牽引しリーグを2位で終了後10年ぶりに全米制覇を果たしチームの年間最優秀DFにも選ばれた。岡崎からメッセージをもらった吉田は「18年かかった、優勝した気分はビールが目にしみるって知らなかった!」とした。
知られざるMLSの世界を紹介。1996年に発足、29クラブだった。人気について今年は観客動員数もイギリスに次ぎ約1210万人で盛り上がりは確実に起きていると吉田は話した。2025年にクラブW杯、2028年にロサンゼルス五輪などもあり特に大谷選手、八村選手がいるロサンゼルスは盛り上がっているとした。アメリカでかつてない盛り上がりを見せるサッカー、1試合の平均観客動員数は2万人と北米4大スポーツにも引けを取らない。ヨーロッパ選手が北米に移り始めた理由を吉田は「良い所も悪い所もある。一番は想像以上にキツイ、ロサンゼルスが快適なので他場所に行くとしんどい。環境の良さや勉強できるなど総合的にみると良い移籍だった」などとした。MLSには昇降格がなくよりサッカーにトライできると話しより理想を求めてプレーできるリーグだと話しロングパスなどがなく監督によって求めるものが変わってくるがボール保持の時間が長く体力的にも楽だと話した。29クラブが東西でシーズンを戦うが下部リーグは存在するが独立リーグのため降格はなくアメリカ独特のリーグ運営がある。2020年から参戦のメッシらが所属のインテル・マイアミはオーナーがベッカムだがLAギャラクシーに入る際に新しいチーム参入の権利を契約に入れていた。通常はライセンス料約300億円を払うがコストなしでクラブを作成、日本やヨーロッパとはルールが全く違うという。このシステムでこと今年からサンディエゴが参戦、30クラブになる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月4日放送 0:35 - 1:05 フジテレビ
MONDAY FOOTBALL みんなのJ(オープニング)
原田アナウンサーは年次休暇でお休み。ゲストは浦和レッズOBの興梠慎三。現在はパートナー営業担当及びアカデミーロールモデルコーチとして活動。日曜、「FIFAクラブワールドカップ トロフィーツアー2025」のイベントに参加。浦和が今年のクラブワールドカップに出場することにあわせて、ホーム開幕戦でトロフィーが披露された。

2025年3月2日放送 22:00 - 22:50 NHK総合
サンデースポーツ(スポーツニュース)
ここまで勝ちがない浦和レッズはホーム開幕戦で初白星を目指し柏レイソルと対戦。柏レイソルは先制点を獲得した後さらにクロスに合わせる形で垣田選手がゴールを決め、試合を優位に進めた。一方浦和レッズは5万人のサポーターの願いを受けて、攻め続けるもゴールが遠く、2-0で柏レイソルが勝利した。初勝利はきょうもお預けとなった。勝ったレイソルが勝ち点を10に伸ばして、得失点[…続きを読む]

2025年2月12日放送 19:00 - 21:00 日本テレビ
1億人の大質問!?笑ってコラえて!朝までハシゴの旅スペシャル
槙野智章が浦和駅で朝までハシゴの旅。語学留学で来ているフランス人は日本文化とアニメが好きで好きな日本語は「パパ活」だと話した。
「大衆居酒屋 とりいちず 浦和西口店」でバイト仲間6人組と乾杯。教員になる夢を諦めかけている20歳の女性に槙野は「クリアできる目標設定よりできないでしょ!っていう方がやりがいある」などと熱弁し背中を押した。
「肉とレモンサワー[…続きを読む]

2025年1月13日放送 1:25 - 1:55 TBS
KICK OFF!JKICK OFF! NEWS
今季はクラブワールドカップに出場する浦和レッズ。注目は、昨季J1チャンスクリエイト数1位で新加入のM.サヴィオ。「必ず優勝できるように頑張りたい」など話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.