TVでた蔵トップ>> キーワード

「GW」 のテレビ露出情報

「商業動態統計」について武田さんは「商業動態統計の中に卸売と小売があり、小売のほうが個人消費の指標とる。個人消費は全体の6割がサービスで残り4割がモノ。1-3月の日本のGDPは前期比マイナスだったが、その主因が個人消費の減少なので、4-6月以降に景気が回復するかどうかは個人消費の動向次第となるので注目。日銀が7月に利上げするかどうかも商品動向が鍵を握っているということで重要。4月は確報で前年同月比2.0%だったが、それが2.1%と若干改善するとなっている。そうなった場合は4・5月の平均が1-3月に比べ1%ほど増える。なので4-6月の個人消費が前期比プラスに成る可能性が高くなる。この通りになるかどうかだが、5月はすでに主要な小売の数字が出ている。コンビニも客足が戻って好調だったし、百貨店もインバウンドが注目されていたが夏物の服が売れたり、車も販売が正常化してきているので戻っているということで全体的には改善が期待できる状態だと思う。景気ウォッチャー調査の小売の数字が悪かったのがちょっと懸念材料」などと話した。
アメリカの新規失業保険申請者数発表について糸島さんは「今回は6月22日が終了週ということで新規失業保険申請件数に注目しているが、6月15日に終了するまでのデータを示したグラフを見てみると、不思議なまでに強かったアメリカの労働市場に変化の兆しがあると考えている。そうした中、FRBの高官の中でも”雇用市場の変化”を口にするようになっており、例としてサンフランシスコ連銀・デイリー総裁の6月24日の発言が注目なんですが、『企業が人を減らし失業率が上昇するリスクを明確に指摘している。その上で我々が直面するリスクはインフレだけではない』と述べているので、そんな中で今後の失業率の懸念を述べたということで関連資料として注目が必要ではないかと思っている」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月30日放送 18:25 - 21:00 テレビ東京
ソレダメ!観光大使も知らない!?我が町の新常識を大調査!
栃木県の新常識が続々!

2025年4月30日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワークおでかけしゅと犬くん
千葉市動物公園の動物科学館から中継。現在の気温は18.6度。動物科学館は先月40年ぶりのリニューアルが行われた。テーマは熱帯雨林とのこと。林床の世界では新感覚の体験ができるという。大型パネルで熱帯雨林の歴史などを学べるコーナーもつくったとのこと。GW中には記念のグッズ販売なども行っている

2025年4月30日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
きょうは気温上昇。都心では最高24.2度に。今年のGWは近場で楽しむ人が多いよう。大涌谷の新エリアへ取材。ロープウェイでむかうと富士山が見えることも。息吹のデッキでは床が透明になっていて大迫力。多くの人が写真撮影を楽しんでいた。

2025年4月30日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDaysGWにオススメ!食べ得回転寿司
「まぐろ問屋 三浦三崎港 恵み 渋谷ヒカリエ店」はこだわりのまぐろが自慢の店。設け度外視の食べ得ネタを紹介。「活鮮生サーモン」は1貫増量の3貫で511円。富士山の水で育った活鮮サーモンは養殖場から店舗に直送され鮮度が良い状態で味わえる。店ではサーモンを使ったイベントを開催中。ホタテ・ツブ貝・赤貝・トビコが乗った「豪海貝だらけ軍艦」は2貫748円。176円プラ[…続きを読む]

2025年4月30日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,TIMEマーケティング部
お米をおかわりできて安いチェーン店のモーニングを紹介。まずは、吉野家。定食はごはんおかわり無料。朝4時から11時までのモーニングは、13種類のメニューから選べる。大木奈さんおすすめは、ハムエッグ牛小鉢定食。大手牛丼チェーンで、ハムエッグを出しているのは吉野家だけだという。牛小鉢はつゆだくにできる。値段は、567円。ごはんのおかわりは自由で、1杯目はハムエッグ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.