TVでた蔵トップ>> キーワード

「Going!」 のテレビ露出情報

パリオリンピック、2回戦でまさかの1本負けとなった阿部詩選手、その6日後混合団体初戦に出場し1本勝ちをおさめた。涙の敗戦から6日間、何が詩選手を変えたのか。練習パートナーの森和輝さんが初めて明かす。パリ個人戦当日、詩とウォーミングアップをする練習パートナーの森さんは、稽古相手はもちろんコーチとして指導することも。さらに体のケアや洗濯などあらゆる面でサポートし、詩選手が心を許すかけがえのない存在。2人にとって忘れられない運命の2回戦、相手の手が詩選手の右目に当たり何度も右目を気ににしていた。この時のことを詩選手は「コンタクトが裏に入って見えていなかった」と振り返っている。柔道人生で初めて海外選手に1本負けとなり、この勝利で勢いづいたウズベキスタンのケルディヨロワ選手は金メダルを獲得。実は大会前から森さんが警戒していた選手で、ケルディヨロワ選手が東京五輪以降に出場した全試合を研究、全81試合野中で谷落としで勝利したのは1度だけだった。詩選手の敗戦から6時間後に行われた兄・一二三選手の決勝戦。詩選手は試合を見ることを拒否したが、森さんに促され意を決して観客席へ向かった。兄の勝利時に見せた涙は“兄妹ふたりそろって金メダル”を目標にしてきた詩選手には嬉しさよりも悔しさが勝った涙だった。6日後の混合団体、詩選手にも出場の可能性はあったが森さんは「2日前から道着を着て打ち込みすると泣いちゃった。どう立ち直らせたら良いかわからなかった」などと話した。詩選手が心を動かしたのは練習場で見た“ある先輩”の姿。6歳年上の高市未来さんだ。高市さんはパリは3度目のオリンピックだったが詩選手と同じ2回戦敗退となり、五輪では個人戦でメダルを一度もとれなかった。それでも次の日にアップ会場にいたりしている姿を森さんは「すごいなってふたりで言って」などと話した。高市さんの戦い続ける姿勢をみて、詩選手は混合団体出場を決心した。敗戦から6日後、再びオリンピックの畳にあがった詩選手は勝利し銀メダルを獲得した。試合後、詩選手は「人生最高の日を経験したこともあり、人生で一番悔しい思いをした日も五輪、成長した自分自身で畳の上に建てるよう、ここに誓います」と話した。また五輪後、支えてくれた森さんに「何があっても隣で支えてくれました。本当にありがとう」と感謝のメッセージをおくっている。来年6月に行われる世界選手権、詩選手は五度目の優勝を目指し歩み始めた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月13日放送 16:55 - 17:25 日本テレビ
サンデーPUSHスポーツバスケ日本代表SP
バスケ男子日本代表の合宿を、経験者でバスケ好きの菊池が取材。

2025年6月22日放送 7:00 - 7:30 フジテレビ
ボクらの時代(ボクらの時代)
3人は映画「でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男」で協業。日本初の教師による児童へのいじめが認定された体罰事件のルポをもとに、人間の静かな恐ろしさを描いた作品。綾野と三池監督とのタッグは17年ぶり。亀梨と綾野の共演は2011年以来。綾野は亀梨について「現場で優しかった」と証言。亀梨が綾野との共演で驚いたのは、綾野の演技の自由さ。亀梨は「流れに乗ること」を重視して[…続きを読む]

2025年6月11日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!SPORTS
東芝ブレイブルーパス東京が、東京・府中市で優勝パレードを開いた。ラグビーリーグワンのプレーオフ決勝では、リーグワン史上の連覇を飾った。去年の試合後の歓喜の胴上げでは、リーチ マイケルが直立で胴上げを受け、「リーチ棒」と話題になった。そこで今年もやったが、リーチ曰く「2回目なので軽くスベってました」とのこと。また、日本代表のワーナー・ディアンズは、優勝後、サプ[…続きを読む]

2025年4月27日放送 23:55 - 0:55 日本テレビ
Going! Sports&News(スポーツニュース)
ここまで2位と好調の日本ハム。Going!の順位予想では高橋由伸さんと赤星憲広さんが揃って日本ハムの優勝を予想。そのチームを牽引する清宮幸太郎選手と万波中正選手を赤星さんが直撃。実は赤星さんは約10年前にスーパー中学生と言われていた2人を取材。中学3年生の清宮選手。赤星さんと比較しても大きさがわかる。一方。中学3年生の万波選手も当時からカメラが追いつかないほ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.