TVでた蔵トップ>> キーワード

「H3」 のテレビ露出情報

昨日鹿児島県の種子島宇宙センターでは、「H2Aロケット」の47号機が姿を現し、30分かけて発射地点に移された。打ち上げは今日午前9時26分の予定で、三菱重工業によると発射場周辺の天候は今のところ問題なしとのこと。H2Aロケットには日本初の月面着陸を目指すJAXAの無人探査機「SLIM」が搭載されるとのこと。着陸技術の実証とともに、月の岩石などを調べるとしている。月面着陸が成功すれば世界で5か国目となり、データは「アルテミス計画」にも利用されることになっている。H2Aロケットを巡っては今年3月に、「H3」ロケットの初号機が打ち上げに失敗して影響が懸念されていたが、JAXAは共通する部品の検査を強化するなど対策を講じてきた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月30日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(鹿児島局 昼のニュース)
きのう種子島宇宙センターでは来月打ち上げ予定の日本の新たな主力ロケット「H3」3号機の打ち上げのリハーサルが行われた。ロケットにマイナス200度前後の液体水素と液体酸素を充填した状態で機能が動作するかを確認する極低温点検というもので、エンジン点火7秒前までの点検となっている。試験では初号機・2号機からの改善点の検証や、2段目の燃料を減らした状態での機能確認を[…続きを読む]

2024年5月19日放送 11:00 - 11:25 NHK総合
どーも、NHK特集
NHK TechEXPOの今年注目の展示がVRで見られるH3のロケットの発射。またVRだけでなく超高精細での撮影にも挑んだ。ガラスカバーの5ミリの厚さにするなどの工夫により映像の撮影に成功したという。

2024年4月27日放送 12:40 - 12:45 NHK総合
Nスペ5min.(Nスペ5min.)
H3ロケットの打ち上げが成功した。国内最大の大きさとパワーを備え日本の宇宙開発の未来を担う切り札である。しかし、成功までの道のりは波乱に満ちた。去年3月1号機の打ち上げは失敗。失敗から348日後打ち上げに成功した。

2024年4月24日放送 0:35 - 1:25 NHK総合
NHKスペシャルNHKスペシャル
2月17日にH3が打ち上げに成功した。国内の最大の大きさとパワーを兼ね備えた新型ロケットで、日本の宇宙開発の未来を担う切り札だがその成功までの道のりは波乱に満ちたものだった。去年3月には最初のH3ロケットは飛行中にエンジントラブルとなりやむなく破壊されることになった。完璧に仕上げたはずのロケットだったが失敗した理由はなにか?その開発の現場に密着した。アメリカ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.