TVでた蔵トップ>> キーワード

「KADOKAWA」 のテレビ露出情報

グッドスマイルカンパニーの制作部フロアを取材。スカルプター・長野翔さん(29歳)に話を聞いた。スカルプターは金型の原型のモデルを作る仕事。3D作成ソフトで等身を作成、表情や衣装・アクセサリーなど細部まで原型を作る。ポーズをつけることもスカルプターの仕事。作業する様子を見せてくれた。1996年に放送された「セイバーマリオネット」の主人公・ライムは、1990年代風のキャラクターデザインを現代風にどのように落とし込むかこだわったという。3Dプリンターで出力した実物を見せてくれた。社内には3Dプリンターを10台完備。3Dソフトで作ったものを出力してチェック。微修正を繰り返し納得するまで作り込む。商品のパッケージに自分の名前が入るのがやりがい。スカルプターによってフィギュアの個性が出るため、中にはパッケージのクレジットを見て買う人もいるという。
続いて話を聞いたのはスカルプター・小島駿人さん(28歳)。長野さんとは異なり、アナログで作業していた。新人は立体感覚を掴むため、デジタルではなく、アナログで作業する。小島さんは入社3年目。インダストリアル粘土(一般的には自動車のモデリングに使われる立体造型デザインに使用される化学合成粘土)を使って企画部の濱山さんがデザインした狐の神主・レイを造型していた。「ねんどろいどどーる」というシリーズで、オリジナルキャラはほとんど濱山がデザインしている。オリジナルキャラクターだと、リリースタイミングをコントロールでき、服装・髪型・カラーなどを自由にデザインできるという。「ねんどろいど 一之瀬アスナ」は小島さんが手作業で原型を作った商品。パッケージには名前のクレジットが入っていた。デジタルとアナログの違いを説明してくれた。原型の個性が出ることもフィギュアの魅力だとわかった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月13日放送 2:09 - 3:04 日本テレビ
夜バゲット(夜バゲット)
映画「近畿地方のある場所について」の告知。見るものをある場所へといざなう新感覚ミステリー作品。映画では様々なコラボ企画を展開。新進気鋭の作家・和田正雪によるスピンオフ企画も。

2025年9月12日放送 19:56 - 20:54 日本テレビ
沸騰ワード10(取り憑かれた俳優SP)
西島さんはまだ見ぬ新たなスイーツで世界をもっと広げたいとのこで、好きな2つのスイーツジャンルからスペシャリストを用意した。1人目は溝呂木一美さんでドーナツを紹介してもらう。やってきたのは代官山にあるランディーズドーナツ。ロサンゼルスで70年異常続く大人気店で今年5月に日本初上陸した。店内では40種類以上のドーナツが手スクリされ最大約1000個が並んでいる。ち[…続きを読む]

2025年9月12日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびエンタメfun
「本なら売るほど」は、古本屋を舞台に繰り広げられる愛書家達の物語。来週発表の「次にくるマンガ大賞2025」のコミックス部門にノミネートされている。

2025年9月11日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.Dotti Dotti
なにわ男子・道枝駿佑さんが映画「君が最後に遺した歌」で初の単独主演を務めることが今朝解禁された。ヒロインは生見愛瑠さんが演じる。原作はデビュー作「今夜、世界からこの恋が消えても」が話題になった一条岬さんの小説。詩を作ることが趣味の主人公と、文字の読み書きが難しい障害を抱えながらも歌唱と作曲の才能を持つヒロインが作る歌が奏でるラブストーリー。映画は来年3月20[…続きを読む]

2025年9月7日放送 5:15 - 5:20 日本テレビ
近畿地方のある映画について…(近畿地方のある映画について)
映画「近畿地方のある場所について」の原作はweb小説で累計2300万PVを超えるヒットを記録し、このホラーがすごい!2024年版で第1位を記録した70万部突破のベストセラー。主役の菅野美穂と赤楚衛二にインタビュー。菅野美穂は脚本について怖いものなのに自分から進んでとりにいく感覚があり、力のある原作だと感じたと語った。赤楚衛二は映像になるにあたりどういう表現に[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.