TVでた蔵トップ>> キーワード

「M-1(グランプリ)」 のテレビ露出情報

ラジオスタジオに来るたびに疲れが取れるという若林。ラジオ出演で疲れたことは一度もない。ラジオのレギュラー放送が09年。本番前に番組のスタッフと話している時間が支えになったという。番組の人気の要因について「テレビよりも第三者の意図が入らず、ことばの純度が高い」と推察。
「オードリーのオールナイトニッポン」の放送開始15年の節目、東京ドームでイベントを開催。リスナーを「週1で会う友達」とし、「真正面から内輪をやる」との覚悟で臨んだことを明かした。イベントでは「テレビは難しい ラジオは居心地がいい」「居心地がいい場所がひとつでもあると生きていける」など発言。20代の頃は居心地がいい場所が1つもなかったという。
亡くなった父について。生前はシャイで大事なことを口にしない性格だった。晩年の体調が悪い中でも友達と遊んでいるのを見て、「人生で残るカードは数枚しかない」と感じたという。
相方・春日とコンビを組んで25年。「すごいと思ったことは一度もない それがすごいと思う」など話した。現代のお笑い界でのオードリーの強みとして、「おじさんであることがキャラになってきた」「積み重ねると言うよりは積み減らしていく作業」などコメント。
話題は「ありのままでいる難しさ」について。「SNSが盛り上がりその圧力が強くなった」とし、「全部ありのままでは生きられない」「1個だけでも居場所があるとだいぶ変わってくる」「その1個を見つけるのが難しい時代」などコメント。今後の目標について聞かれると、「春日に世界で活躍してほしい」「拡大していくというのではなく むしろ縮小していこうという気持ちのほうが強い」とした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月10日放送 0:36 - 1:06 テレビ東京
オードリー春日の知らない街で自腹せんべろ(オードリー春日の知らない街で自腹せんべろ)
オードリー春日が京急本線「立会川駅」周辺を散策。オードリーのラジオリスナーである「ヤマキいとう」四代目・伊藤善紀さんに声をかけられ、海苔を試食した。散策を続ける春日は、道すがら見つけた「バッカス」や「キャッツアイ」、「居酒屋 のむら」、「中華料理 先勝」でメニューを確認し、保留にして大井競馬場へ向かう。しかし、大井競馬場周辺で店を探すも見つからず立会川駅方面[…続きを読む]

2025年7月18日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!がおじゃまします
長崎・長崎市 伊王島から中継。春日さんが海上アスレチック「ナガサキウォーターアイランド」に挑戦。50mを60秒以内にゴールできるか?幅40cmの二本のブリッジや、幅30cmの橋などを越え、ゴールは高さ4mの台の上にある。スタジオの予想は60秒以内にゴール「できる」3、「できない」1。春日さんがスタート、途中で海に落ちながらもはい上がってゴールを目指したがタイ[…続きを読む]

2025年6月29日放送 10:00 - 11:15 フジテレビ
かのサンド(かのサンド)
豪徳寺の老舗町中華 丸長にやってきている。ご主人が麻婆豆腐を調理中。U字工事とはずっとライバル関係だったと伊達さんがいう。2008年にはM-1グランプリの開場に2組が揃った。益子さんは号泣したとのこと。マーボ豆腐定食は丸長の大人気メニュー。サンドウィッチマンが敗者復活戦から優勝したM-1グランプリ。敗者復活戦の会場にU字工事は見守ってくれなかったとのこと。[…続きを読む]

2025年5月18日放送 14:00 - 15:00 日本テレビ
エース・周杜のちゃんとやれるかな?(エース・周杜のちゃんとやれるかな?)
今回世話役になってくれるのがオードリー・春日俊彰。春日がM-1で準優勝して流行っていたのが周杜6歳の頃だった。熱海七湯の一つ「小沢の湯」は常に90℃以上の蒸気が立ち込めており、誰でも温泉卵が作れる無料スポット。トングやザルは備え付け。一行は温泉卵作りに挑戦した。春日、エース、周杜の順にリポートした。エースは佐々木主浩ネタを披露した。

2025年5月17日放送 19:00 - 23:10 フジテレビ
THE SECOND〜漫才トーナメント〜(THE SECOND~漫才トーナメント~)
一回戦第1試合はツートライブとモンスターエンジン。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.