TVでた蔵トップ>> キーワード

「MMD研究所」 のテレビ露出情報

三井住友・Oliveは銀行・決済・資産運用・保険など一括管理できるアプリ。今後はPayPayの残高払いも可能になる。ポイ活に詳しい菊地氏によると、今回の提携により利便性が格段に上がり、今後も大手共通ポイントの提携が続く可能性があると分析する。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月20日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!これだけ覚えて!ニュースな言葉
日本のクレジットカードシェア1位の「三井住友カード」とコード決済シェアでおなじく1位の「PayPay」の連携が発表された。これによって巨大なポイント経済圏ができる。PayPayのユーザー数はいまや6900万人ほどになっていて、Vポイントは8600万人。VポイントとPayPayのポイントが自由に交換できるようになるメリットもある。PayPayの加盟店は1000[…続きを読む]

2025年5月16日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
今年1月、活用している共通ポイント(MMD研究所調べ)。1位:楽天ポイント57.2%、2位:Vポイント39.1%、3位:PayPay38.5%、4位:dポイント37.5%、5位:Ponta37.4%。PayPayとOliveが提携を発表。PayPayはコード決済ナンバーワン。ユーザーは約6900万人。加盟店は1000万か所以上。取引の合計額は約15兆円。一方[…続きを読む]

2025年5月15日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
今日三井住友フィナンシャルグループとソフトバンクがキャッシュレス決済などの分野での提携を発表した。三井住友の金融アプリ「Olive」とソフトバンク系の決済アプリ「PayPay」が連携するもので、これにより三井住友フィナンシャルグループが展開するVポイントとソフトバンクが展開するPayPayポイントも連携して交換可能になるため、ポイント経済圏に大きな勢力変化を[…続きを読む]

2025年4月22日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.なるほどッ!
今日のテーマは『時代で変化給料のもらい方』。街の人にお給料事情を聞いた。20代の新社会人の女性は「両親に1万円ずつ渡したい。」等とコメントした。また、10代の新社会人の女性は「母の日が近いので恩返ししたい。」等とコメントした。50代の飲食店経営者の男性は「遊びで使った。」等とコメントした。スタジオトーク。斎藤佑樹は「トレーニング器具を買った。」等とコメントし[…続きを読む]

2025年3月5日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
フリマアプリのメルカリが始める携帯電話。いつものアプリに、新たに専用のページが追加された。最大の強みは、日本初となるギガの売り買いができる。余ったギガはメルカリで出品、足りないときは追加で買えるのが初めての試みだと、フリマアプリの強みをアピール。NTTドコモの回線を利用して、値段は2ギガ990円、20ギガ2390円をラインナップする。5年前に楽天が参入し、a[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.