TVでた蔵トップ>> キーワード

「仙台局」 のテレビ露出情報

プロ野球の楽天でバッターとして活躍した銀次さん。先月上旬、小学生を対象にした2泊3日の合宿を開いた。参加したのは、東北地方を中心に銀次さんが自らSNSなどで募集した4~6年生までの40人。この合宿をやろうと思ったきっかけは東日本大震災。震災が発生したのはプロ6年目の時。銀次さんは東北への思いを持ってプレーを続けていた。銀次さんは一昨年、18年に渡った現役生活を終え、引退後故郷東北を思う気持ちはより強くなった。「自分が東北を笑顔にしなきゃいけない。自分が先頭に立って子どもたちに野球を教えて、プロ野球選手が出てほしいという夢と目標を立てた」などと話した。合宿は全てが手づくり。野球場や宿舎の交渉から練習用具の準備まで数カ月かけて進めてきた。楽天で投手として活躍した塩見貴洋さんにも協力を仰いた。初日から、自然と指導に熱が入る。大切にしているのは、体格や課題に合わせた指導。銀次さんは3日間、子どもたちと一緒に寝泊まりした。初日の夕食後のミーティング。この合宿で子どもたちにどうしても伝えたいことは、感謝の気持ち。支えてくれる人たちへ感謝の気持ちを手紙に込めた子どもたち。野球だけではなく、心の成長も願っている。2日目も練習は朝6時からスタート。被災地からプロ野球選手を、銀次さん、子どもたちともに新たな一歩を踏み出した。合宿後、参加した子どもたちの保護者から銀次さんにたくさんの連絡が来たという。銀次さんの次の目標は、東北6県で合宿を開催することだという。
住所: 宮城県仙台市青葉区錦町1-11-1
URL: http://www.nhk.or.jp/sendai/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月28日放送 15:10 - 16:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン中継 今日のおまかせ
山形県鶴岡市からの中継。きょうのミッションは、「泳ぐ目玉焼きを探せ!」。海辺で、高校の生徒に聞き込みをすることに。ボランティア部の生徒が海の清掃活動を行っていた。「泳ぐ目玉焼き」について聞くと、生徒らは、くらげかもしれない、加茂水族館にならいるかもしれないなどと答えた。長谷川は、教えてもらった加茂水族館に向かうことに。

2025年8月20日放送 20:42 - 20:45 NHK総合
#NHK(#NHK)
「放送100年どーもくん」たちの親子向けイベントがNHK仙台放送局で開催された。歌やダンスのステージショー、防災や交通安全について親子で学ぶイベントが行われた。

2025年8月6日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース仙台局 昼のニュース
津波警報が出された宮城県だが、気仙沼市では県が防潮堤の整備を進めているものの、今も3箇所の工事が未完了となっている。魚市場前地区では海側と陸側の移動のための扉を自動で閉じるための工事が未完了となっている。扉や水門を締める作業にあたった消防団員などが犠牲になった教訓から約10分以内に自動で迫る設定だったが、今回の津波警報では間に合わないものとなている。大浦・波[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.