TVでた蔵トップ>> キーワード

「NHK函館」 のテレビ露出情報

およそ3400人が暮らす北海道福島町。町で観光船の事業をする平野松寿さんと坂口寿美さんに船でしか行けないという岩部海岸を案内してもらう。「青の洞窟」や「ツヅラ沢」など、景色に加えてその歴史についてもガイドしてくれる。坂口さんは「多くの方に知っていただくと、よりまたこの場所が好きに、自慢になる」と話した。福島町千軒地域活性化実行委員会は「殿様街道探訪ウォーク」を主催。江戸時代、松前から函館に向かう街道があった場所を年に2回案内しているという。この街道は福島町から北海道の測量を始めた伊能忠敬や、函館戦争で松前を攻めた土方歳三などが通ったという。そして農家たちが江戸時代から自家用に栽培してきたそばがこの地区では有名で今も地域活性化実行委員会を中心に生産しているのだそう。このそばは地域のお店で食べることができる。福島町はスルメイカも有名。岩部海岸のクルーズ船は10月中旬までの運行。
住所: 北海道函館市千歳町13-1
URL: http://www.nhk.or.jp/hakodate/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月8日放送 11:30 - 11:53 NHK総合
うまいッ!(オープニング)
オープニングトーク。北海道はアスパラの生産量が日本一で、今回訪ねた厚沢部町は甘くて太いアスパラが栽培される場所。河島康一は、今回のアスパラは私のイチオシですなどとコメントした。

2025年2月2日放送 11:00 - 11:25 NHK総合
どーも、NHK特集
きょう紹介するのは、地域局発のおすすめ番組。函館・広島・秋田・名古屋の各放送局の番組を紹介する。

2025年1月7日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース列島ぶらり旅
北海道・知内町は800年の歴史を持つ知内温泉が名所として知られている。鎌倉幕府の命で砂金を求めてこの地を訪れた人々が発見した温泉となっていて、北海道最古の温泉として知られている。湯花が固まった独特の床も特徴となっているが、新たに開業した施設は道南杉がふんだんに使われ、サウナも温泉も楽しむことができ、体を温めて外気浴で涼むのもおすすめという。街を歩いていると激[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.