TVでた蔵トップ>> キーワード

「斎藤元彦知事」 のテレビ露出情報

SNS戦略をめぐって、公職選挙法違反の疑いが指摘されている斎藤知事。26日再び取材に応じた。県内のPR会社社長がネット上に公開したコラム。選挙戦で自分たちがいかにSNSを活用したかが細かくつづられている。公選法はSNSを含む主体的な企画立案への報酬を買収に当たるとして禁止している。しかし斎藤知事側はポスターデザイン制作費などで70万円余りをPR会社に支払ったが、買収には当たらず違法ではないとしている。また結んだ契約は口頭契約で、正式な契約書は交わしていなかったという。専門家は無償のボランティアであったとしても問題がないわけではないと指摘する。PR会社の社長は兵庫県の3つの有識者会議に委員として3年前から出席し県から計15万円の謝礼が支払われていたことがJNNの取材で分かっている。公選法では、県と利害関係のある人物が選挙に関して寄付を行うことが禁じられていて、無償で業務をやっていたとすれば、この寄付に当たる可能性がある。ただ委員の報酬は工事の受注などと比べると少額で、違法とまでは言えないとの指摘もある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月17日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうの「カギ」
斎藤元彦知事がパワハラなどで告発を受けた問題。去年12月に県は知事を含む幹部職員に対しハラスメント防止研修の実施を求めていたが、現在も研修は実施されていない。先月には県の第三者委員会が知事の10の行為を「パワハラ」と認定。研修を受けない理由について知事は、年度内は多忙だったのでしかるべきタイミングで受けるなどと話した。

2025年4月10日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnews BOX
今春入庁した職員に対し、斎藤元彦知事は「風通しの良い職場づくりに向けて県庁生活を支えていきたい」と語った。今年度、兵庫では総合事務職に150人が新規採用されたが、69人が辞退したという。LINEリサーチの調査では高校生が勤務先を選ぶ際、「休みがしっかりとれる」、「人間関係、職場の雰囲気がいい」を重視していることが分かった。

2025年4月10日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
兵庫県が今年度新規採用した総合事務職の職員150人のうち46%にあたる69人が辞退していたことがわかったと時事通信が報じた。採用方式が異なるため単純比較はできないが2024年度の新規採用職員の辞退率は25.5%で20ポイント以上増となる。

2025年3月27日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
昨日、兵庫県の斎藤元彦知事が第三者委員会が認定したパワハラについて謝罪した。一方、告発文書については「誹謗中傷性が高い」という主張を変えず。県の対応が「公益通報者保護法」違反との指摘について「やむを得ない適切な判断」と従来の主張を重ねる。進退について「風通しのいい職場を作るのが責任」として辞職は否定した。

2025年3月27日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!(オープニング)
斎藤知事。パワハラ認め謝罪。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.