TVでた蔵トップ>> キーワード

「岡山局」 のテレビ露出情報

岡山市、高梁市、笠岡市の県内3つの市で少子化対策の一環として保護者が働いていなくても子どもを保育園に定期的に預けられる制度のモデル事業が始まる。「こども誰でも通園制度」は令和8年度から全国の自治体で導入される予定で、県内では3市でモデル事業が行われる。高梁市では7月1日から実施予定で、今月1日からあさってまで利用を希望する家庭の受け付けを行っている。笠岡市は来月3日から、岡山市は7月上旬からモデル事業を始める。高梁市教育委員会こども教育課・池田愛子さんが「少子化が進んでいる。出生数の減少も顕著。より安心して子育てしてもらえる環境につなげていけたら」とコメント。
住所: 岡山県岡山市北区駅元町15-1
URL: http://www.nhk.or.jp/okayama/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月15日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(スポーツニュース)
サッカーJリーグが開幕。ファジアーノ岡山はクラブ創設20年目で初めてのJ1の舞台で戦う。ファジアーノ岡山・木村正明オーナーに話を聞いた。木村オーナーは「嬉しかったのはその日までで翌日からはいかにJ1で戦っていくか、J1にふさわしいクラブ、町になっていくか切り替えている」と話した。木村オーナーがチームの運営に本格的に関わり始めたのは2006年。当時、ファジアー[…続きを読む]

2025年1月8日放送 14:10 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(岡山局 昼のニュース)
受験シーズンを前に試験会場に向かう生徒を狙った痴漢の被害を防ごうと、けさ警察が岡山市内で啓発活動を行った。警察によると受験シーズンを迎えるこの時期、SNSでは試験に遅刻できないという受験生の心理につけ込んで痴漢を助長するような投稿が見られるという。警察によると県内では去年1年間に痴漢の被害に関する通報が38件寄せられ、電車内での被害が17件と最も多かったとい[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.