TVでた蔵トップ>> キーワード

「NHK杯」 のテレビ露出情報

宮田笙子は体操の充実した施設がある鯖江高校をこの春卒業した。卒業してからもここを練習場所の一つにしているという。宮田笙子の名前が広がったのは去年のNHK杯で優勝してからだ。また世界選手権では平均台で銅メダル、個人総合で8位入賞を果たした。
体操女子は時代の転換点を迎えている。長年体操女子を引っ張ってきた村上茉愛など多くのトップ選手が引退し新たなエースの登場が待たられていた。寺本明日香は「宮田笙子にはエースの素質がある」と語っている。宮田笙子は「信頼され任せられる強さを見せたい」と語った。宮田笙子は大会に向けて本格的な練習をしていたが、練習のし過ぎで右かかとが疲労骨折したという。しかしそれでも練習を続けて全日本選手権に臨んだ。予選順位は6位。演技を終えるだけで精一杯だった。2日後の決勝では2位まで順位を上げた。
宮田笙子が体操を始めたのは4歳の頃で、兄の影響で始めたという。その後は体操の名門である鯖江高校に進学し、全日本高校選抜で優勝した。ただ田野辺満監督は宮田笙子の欠点について「調子いいときと不調のときのムラが広い選手」と指摘している。その後の大会では失敗続きで結果を出すことができず、それでも練習態度は変わらなかった。そうした中で東京五輪を見て、演技を終えた先輩の表情を見て「勝てなくて悔しいと思えるまで練習するべきと思った」と語った。それからは高校総体の団体で優勝するなど結果が出てるようになった。
次の目標はNHK杯。宮田笙子は新しい技「トカチェフ」に挑戦していた。全日本選手権ではトカチェフに失敗している。練習の後は自分で気持ちを上げるためにネイルサロンに通ったりしているという。そして「トカチェフ」を克服するために、東京五輪金メダリストの橋本大輝にトカチェフを見せてもらい、その動きを参考に何度も練習した。
5月20日。NHK杯当日を迎えた。宮田笙子のかかとは少しづつ良くなっていたが、痛みがぶり返したという。ただ練習を重ねてきたトカチェフを決めることができ、大会でも優勝することができ、NHK杯を2連覇することができた。
6月。 宮田笙子は来年のパリ五輪に向けて跳馬の新しい技「ムスタフィナ」に挑んでいた。この技をものにすることができればメダルへの距離は縮まる。今シーズン最初の国際大会「ワールドユニバーシティゲームズ」で練習の成果を確かめた。宮田笙子は「エースとして期待を力に変えて自分らしくいければいい」と思いを語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月23日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビめざスポ
メダルへの道、体操・橋本大輝。東京五輪では個人総合&種目別鉄棒の2冠。翌年には世界選手権の個人総合で金。しかし2023年1月、腰の疲労骨折が判明。思うように練習が積めず、試合で度々落下することも。体の不調がメンタルに影響した。その状況を打破したきっかけは連覇を達成した去年の世界選手権だった。”自分を信じてやるべきことえを”、苦しみ抜いた経験が王者を新境地に導[…続きを読む]

2024年5月19日放送 17:30 - 18:00 TBS
Nスタ(ニュース)
パリ五輪代表選考会・体操NHK杯男子2日目:優勝・岡慎之助、2位・萱和磨。岡は、初優勝でパリへの切符をつかみ取った。パリ五輪内定選手:橋本大輝、岡慎之助、萱和磨、杉野正尭、谷川航。2大会ぶりの団体金メダルへ最強メンバーがそろった。

2024年5月19日放送 17:30 - 18:00 テレビ朝日
ANNスーパーJチャンネル(ニュース)
パリ五輪代表最終選考会・体操NHK杯男子2日目(群馬・高崎アリーナ)。岡慎之助が優勝し、自身初の五輪代表内定。パリ五輪代表内定選手:橋本大輝、岡慎之助、萱和磨、杉野正尭、谷川航。

2024年5月19日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニングスポーツご意見番 喝!あっぱれ!
体操・NHK杯女子2日目。宮田笙子は安定感抜群の演技を見せ大会3連覇。宮田を含む上位5人と牛奥小羽が代表内定。

2024年5月19日放送 7:00 - 7:40 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(スポーツニュース)
NHK杯、女子はパリ五輪代表内定の5枠組をかけた大一番。エースの宮田笙子は初の代表入りを目指し、持ち味の安定感を発揮して3連覇を果たした。2位は16歳の岸里奈。宮田や岸など代表に内定した5人はいずれも10代で、全員が初の五輪出場となる。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.