TVでた蔵トップ>> キーワード

「福井局」 のテレビ露出情報

福井駅の西口広場に新たに姿を現したのは白亜紀前期の肉食恐竜「スコミムス」のロボットで全長がおよそ10メートルある。きょう未明から設置作業を行ってけさその全景があらわになり近くを通りがかった人たちが一夜にして出現した恐竜ロボットをスマートフォンで撮影していた。スコミムスのロボットはことし3月の北陸新幹線の金沢−敦賀間の開業に合わせて完成を目指していたが、部品の調達が遅れた影響で設置がこの時期にずれ込んだ。今後はまだ骨組みがむき出しになっている脚を取り付けたり、土台の部分をスコミムスが生息していたとされる湿地帯のように装飾したりして今月末をめどに完成するという。県や福井市は全国で最も多くの恐竜化石が見つかっている恐竜王国・福井をアピールしようと福井駅周辺での恐竜のロボットやモニュメントの設置を進めてきたが今回で23体目となり駅周辺での設置はこれで一段落するという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月3日放送 12:15 - 13:00 NHK総合
NHKのど自慢(NHKのど自慢)
福井県越前市を紹介。越前市は去年北陸新幹線が開業。越前打刃物は職人が2枚重ねて叩くことで圧力が強まりより丈夫な刃物になるという。越前市発祥とされるおろしそばは今や福井を代表するグルメ。

2025年5月30日放送 23:45 - 1:15 NHK総合
今夜も生でさだまさし来たぞ福井に!マサシックパーク
NHK福井で夕方に放送中の「ニュースザウルスふくい」。恐竜について特集するコーナーや、福井の歴史を紹介するコーナーなどがある。6月20日19時30分からは特別番組を放送予定。NHKプラスでも配信。

2025年5月9日放送 15:10 - 16:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンミニ番つまみぐい
おはSPO✕筋肉体操。パラ陸上・川上秀太選手、成長続ける内転筋。川上さんは普段、ジャンプしながら空中でシザースする足を切り返すトレーニングを行っているという。地面についたときにすねが倒れているとよくなく、垂直になるくらいまでしっかりひざを立てて行うのがポイントとのこと。福井の観光地「東尋坊」のようにすねを垂直にする、東尋坊スクワット・東尋坊ジャンプを紹介した[…続きを読む]

2025年5月9日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース列島ニュースアップ
福井局では夕方のニュース番組などで16年前から「ほやほやみつけ隊」というコーナーを放送。福井局のキャラクター「一福丸」と共に県内各地を巡り魅力的な人や取り組みなどを見つけてくる。今回訪ねたのは、坂井市三国地区。日本海に面していて、越前ガニや甘エビなど海の幸に恵まれた港町。この地区の自慢は、北陸三大まつりの1つ「三国祭」。江戸時代から明治時代にかけて北前船の航[…続きを読む]

2025年4月24日放送 20:42 - 20:45 NHK総合
#NHK(#NHK)
地域発おすすめ番組を紹介。大分放送局からは「おおいた海中クエスト」。地元の海の変化をロールプレイングゲームのような演出で楽しく学べる番組。福井放送局からは「福井ザクザク!掘らナイト」。町の本屋さんが存続するためのヒントを紹介。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.