TVでた蔵トップ>> キーワード

「福井局」 のテレビ露出情報

福井駅の西口広場に新たに姿を現したのは白亜紀前期の肉食恐竜「スコミムス」のロボットで全長がおよそ10メートルある。きょう未明から設置作業を行ってけさその全景があらわになり近くを通りがかった人たちが一夜にして出現した恐竜ロボットをスマートフォンで撮影していた。スコミムスのロボットはことし3月の北陸新幹線の金沢−敦賀間の開業に合わせて完成を目指していたが、部品の調達が遅れた影響で設置がこの時期にずれ込んだ。今後はまだ骨組みがむき出しになっている脚を取り付けたり、土台の部分をスコミムスが生息していたとされる湿地帯のように装飾したりして今月末をめどに完成するという。県や福井市は全国で最も多くの恐竜化石が見つかっている恐竜王国・福井をアピールしようと福井駅周辺での恐竜のロボットやモニュメントの設置を進めてきたが今回で23体目となり駅周辺での設置はこれで一段落するという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月19日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!まいあさ生中継 NOWニッポン
福井市の「福井市中央卸売市場」から中継を伝える。

2024年11月17日放送 11:00 - 11:25 NHK総合
どーも、NHK特集
福井放送局で毎月1度放送されている「にゅーすのきほん」。日頃よく聞くけれどあまり詳しくはわからないという話題を子どもたちに向けて解説。放送で使った模型を小学校に持ち込み出前授業も定期的に実施している。

2024年10月11日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(福井局 昼のニュース)
2年毎に調査が行われる日本総合研究所の幸福度ランキングでは福井県が1位となり、これで6回連続となる。福井県は教育が7回連続で1位となっていて、不登校の児童の少なさと余った教室の活用率の高さが評価されている。一方で福井県も文化面ではNPOの認証数が全国最低レベルの37位となっている。
2年毎に調査が行われる日本総合研究所の幸福度ランキング。2位は東京都、3位[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.