TVでた蔵トップ>> キーワード

「紅白」 のテレビ露出情報

俳優・歌手の大原櫻子は今、全国で上演中のミュージカルで戦時下をひたむきに生きる女性を演じている。どのように役作りをしたのか。2014年、5000人のオーディションを勝ち抜きデビュー。紅白出場も果たした大原櫻子。俳優やSNSの場など幅広く活躍し若者世代から絶大な支持を得ている。そんな彼女の新たな挑戦がアニメ映画で注目を集めた「この世界の片隅に」のミュージカル版。物語の舞台は戦時下の広島、呉。大原さんが演じるのは18歳でこの町に嫁いだ主人公のすず。戦況が悪化し厳しい生活が続く中でも持ち前の明るさで家族の暮らしを守ろうと懸命に生きていく。当初、戦時中の物語をミュージカルで描くことには大きな戸惑いが、厳しい時代の日常をミュージカルでどう表現すればいいのか。不安が募る中、支えになってくれた人がいる。91歳のベテラン俳優、本山可久子さん。疎開や家を失う戦争体験をした本山のアドバイスが演じるうえでの大きなヒントになった。稽古を重ねる中、大原さんはすずが持つ本当の強さにも気付かされた。先月下旬、名古屋で行われた公演。楽屋を訪ねると、いつもと変わらない明るい大原さんがいた。本番直前まですずの心情に寄り添っているという。貧しい暮らしの中でも日常のささやかな喜びを全身で表現する。一方で舞台の終盤、爆弾で自分の右手と大切な家族を失ったすず。それでも自分の生きる道を見いだそうとするシーンで櫻子はせりふに思いを込めた。このミュージカルは7月の最終週まで大阪と広島で続く。作品の舞台となった広島県呉市で大千秋楽を迎える。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月19日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.boom boom!
スタジオゲストは緑黄色社会。peppeは南海キャンディーズ・山崎静代と交流がある。代表曲「Mela!」はストリーミング再生数4億回超え。ドラマ、映画、アニメ、CMと起用された楽曲は40曲以上。同じ高校の同級生3人でバンドを組み、小林の幼なじみ穴見が加入。2012年に結成。バンド結成1年で閃光ライオットに出場、準グランプリを獲得。大学進学後、4人で役割分担をし[…続きを読む]

2025年2月18日放送 19:57 - 20:42 NHK総合
うたコン(うたコン)
細川たかしと岩崎宏美が揃って初出場した1975年の紅白歌合戦の名場面を振り返った。岩崎は細川にこぶしを教わっていたという。

2025年2月18日放送 18:30 - 21:00 テレビ朝日
緊急特別番組 ありがとう西田敏行さん 〜不世出の名優 安らかに…〜ありがとう西田敏行さん 不世出の名優 安らかに…
西田敏行さんのお別れの会には約700人が参列した。米倉涼子、三谷幸喜らが弔事を読んだ。米倉涼子は「ドクターX」で10年超共演。大河ドラマで共演した名取裕子は「笑顔でまたみんなを見守っていてくださいね」などと話した。

2025年2月18日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
今日午後1時から東京・港区の増上寺で去年10月に76歳で亡くなった俳優の西田敏行さんのお別れの会が開かれている。西田さんは1970年に劇団 青年座に入団し、その後映画やドラマなどに多数出演してきた。一方歌手としても「もしもピアノが弾けたなら」が大ヒットし、紅白歌合戦出場を果たした。今日のお別れの会では参列者を代表して親交のあった柴俊夫さん・松崎しげるさんらが[…続きを読む]

2025年2月18日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
西田敏行さんは1947年に福島・郡山市で生まれた。1970年に劇団「青年座」に入団し、その年に初舞台を踏んだ。売れない日々を支えたのは友の存在。歌手・松崎しげるさんは西田さんと半世紀に渡り交流があった盟友。柴俊夫さん・田中健さん・志垣太郎さんと5人で「五人会」を結成した。そんな西田さんは1978年にドラマ「西遊記」の猪八戒役でブレイク。1981年には「もしも[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.