TVでた蔵トップ>> キーワード

「ワンピース」 のテレビ露出情報

今回買い物を見せてもらうのは、生まれも育ちもリヨンというベネディクトさん。夫と息子さんの3人家族。夕食のお買い物を見せてもらう。買い物をするのは「ポール・ボキューズ市場」。名前のポール・ボキューズはリヨンを代表するシェフの名前。「ポール・ボキューズ」はリヨンに本店を構える名店としても有名で、53年間ミシュラン3つ星を維持。現代フレンチの礎を築いたその功績をたたえ、市場に名前が刻まれた。さっそく中へ。朝から市場で食事やワインを楽しむ。食材は何でも揃う。50店舗以上が並ぶ。
リヨンの市場ではどんな物が売られているのか。ベネディクトさんが立ち止まったのはチーズ屋。200種類以上のチーズがラインナップ。フランスは300種類のチーズの国といわれ、毎日違うチーズを楽しむ。最近食べて美味しかったのが「トリュフ入りのチーズ」、値段はするが白ワインにあう。美食の街ならではの食材も。「エスカルゴ」は家庭でも手軽に食べられる。続いての目当ては肉屋さん。「仔牛のレバー」をソテーにするため切ってもらう。リヨンでは内蔵料理が豊富。豚の胃袋のパン粉焼きや牛ツラミ煮込みなど、バリエーションも豊か。食材を余すことなく食べるのがリヨンの食文化。
日本ではなかなか目にしない珍食材が。やってきたのは魚屋。新鮮な魚と並んでカエルが。昔からリヨンではカエルといえば魚屋。唐揚げにすると鶏肉みたいでおいしいそうだ。値段は100g1904円。
リヨンでも日本食がブーム。寿司やカラスミが売られている。中でもフランスで人気の日本食が「楽」。2016年にフランスのメーカーから発売された商品。値段は1個264円。問題、「楽」と言う名前で販売される日本発祥の商品は?正解はインスタントラーメン。フランスで生まれたオリジナルブランドで、フランスのほとんどのスーパーで売っており大人気。味は鶏の照り焼き味。佐々木が試食、薄味とのこと。
買い物を終えたベネディクトさん。自宅の間取りは2LDK、一般的なアパート。今日は、仔牛のレバーや玉ねぎなど、合計4点3440円のお買い物。さっそく夕食作り。レバーの表面に小麦粉をつけ、バターでソテーに。仔牛のレバーは臭みのない上品な味が特徴。待っている間に、息子のパブロくんが部屋を見せてくれた。部屋の中には、日本の漫画のキャラクターがいっぱい。フランスのマンガ売上ランキングを見ても、登場するのは日本の漫画ばかりで、第1位はワンピース。日本の漫画文化がフランスで大人気。リヨンの郷土料理「仔牛のレバーのソテー」ができた。バルサミコソースでいただく。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月24日放送 19:00 - 21:54 フジテレビ
夏の新ドラマ大集合 THE BET夏の新ドラマ大集合 THE BET
マウンテンドクターから出題。「大森南朋が一番好きな漫画は?」の正解は「北斗の拳」。ギークスチームとビリオン×スクールチームが的中。

2024年6月24日放送 18:25 - 20:00 テレビ東京
YOUは何しに日本へ?憧れの大スターにご対面SP
成田国際空でマンガで知った日本食を食べに来たというYOUに出会った。16年間ずっとわからない食べ物があるという。正体はタコさんウインナーだった。

2024年6月24日放送 7:05 - 7:30 テレビ東京
おはスタ(オープニング)
オープニングの挨拶。きょうはONE PIECEのリュウボシの誕生日。きょうが誕生日のおはトモを祝福した。

2024年6月24日放送 0:25 - 1:25 日本テレビ
Going! Sports&News(メジャーリーグ)
ドジャースの大谷は古巣エンゼルスとの対戦。かつてエンゼル・スタジアムには大谷の活躍を伝えるボードが設置されていたが、今もMVP選手として飾られていたが、一方で大谷の描かれていたエリアにはマイク・トラウトが描かれていた。エンゼルスの抑え・エステベスに話を伺うと研究熱心な姿を尊敬していると話す様子を見せた。かめはめ波ポーズが特徴のエステベスは大谷と漫画で談義する[…続きを読む]

2024年6月22日放送 18:56 - 20:00 テレビ朝日
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん(アート博士SP)
11歳の創くんはルービックキューブを組み合わせて作るキューブアート博士ちゃん。パソコンで設計図を作成し、1つずつ柄を合わせていく。豊田市の法人団体からの依頼を受け、豊田スタジアムを披露。インドで開催されたキューブ世界大会に出場した際、小学校でアートを披露した。葛飾北斎も好きで、今回は1650個のルービックキューブを使って「山下白雨」に挑戦する。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.