TVでた蔵トップ>> キーワード

「PHP文庫」 のテレビ露出情報

9月、彬子さまは宇都宮市で行われた式典に出席。そのあと、護衛に囲まれながら地域の実情を視察。皇族は戸籍がないなど一般国民とは法的立場が異なる。彬子さまは大正天皇のひ孫として昭和56年に誕生。現在は多くの団体で総裁などの役職に就かれているが、普段の日常が表に出ることはほとんどない。
9月、彬子さまは自身が中心となって続けられている米作りのワークショップ活動のため新潟へ。心遊舎という団体を立ち上げ、次の世代に日本文化を体験する機会を提供されている。今回は東京の大学生とともに稲刈り作業など体験。彬子さまは、常々「皇室というのは国民の中に入って国民の求めることをするものである」など話しているんだそう。
彬子さまの父は12年前に逝去した寛仁親王。この日、自ら創設した団体が主催する稲刈り体験活動に参加。あとの昼食会にも参加し、住民らと交流。日本文化は好きかという質問に、海外での経験を通じて「日本の代表として見られること」を意識するようになったことを明かした。こうした活動を12年にわたって続けられていることには、父や祖父らが自ら団体を創設して行ってきた活動の影響もあるんだそう。
英オックスフォード大学に6年間留学した彬子さま。日本ではできなかったことを気兼ねなく楽しめたそうで、著書には「自分の時間を自分のためだけに使えた」「本当に贅沢な時間であった」などと記している。現在は日本美術に関する研究をしていて、女性皇族として初めて博士号を取得。今も「彬子女王」の署名で論文を書き続けている。自らの意思で博士号に挑戦することを選んだのは、留学先で論文について厳しい指摘を受けるなどした経験から。
現在でも次の世代に文化を伝えられる活動などしている彬子さま。皇族として生きることについて、番組の取材に対して「皇族に生まれて嫌な思いをしたこともたくさんあるが、皇族だからこそ出来たことのほうが多い」と明かしたうえ、「この立場をいただいたことを最大限に活かして世の中に還元していけたら」「求めていただけることが何よりもありがたいこと それに最大限お返ししたい」など話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月30日放送 9:30 - 11:45 TBS
王様のブランチBOOKコーナー
鈴木のりたけ「ぼくのいえ」はぼくのシリーズ第6弾で、ワクワクさせてくれるいえが登場。

2025年8月28日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!夏グッズを掃除して収納
家事のプロ自宅で夏の片付けを紹介。夏の必需品ネッククーラーは9月に片付けの季節となるが手入れ方法・保管方法もが分からない人が多くいる。「魔法の”朝だけ家事”」じゃ増刷10回以上の大ヒットのAll About家事ガイドの毎田祥子さんのご自宅を訪ねる。冷凍庫で冷やして付けるタイプのネッククーラーの夏じまいの方法を紹介。水洗いして表面のホコリをとり、水を含んだスポ[…続きを読む]

2025年8月26日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!齋藤先生の3分授業
きょうはマザー・テレサの誕生日。彼女は生涯貧しい人々のために活動し、1979年ノーベル平和賞を受賞、「愛は近きより」という言葉を残している。身近な人を愛するポイントをエーリッヒ・フロムの”愛するということ”より齋藤先生が解説。(1)愛を与えることで相手の可能性を引き出す。例「これが助かりました」(2)ちょっとしたことにも気づこう。例「なにかあった?」

2025年8月20日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングGOOD!いちおし
香川元太郎の遺作となった「お城の迷路」の原画もここでは展示される。娘の志織さんによると、香川さんは迷路好きからお城好きへ変わっていったが、お城は敵を惑わすために複雑な道となっているのが特徴であるなどつながりがあると紹介。一方で遊びが好きな人だったので両面を楽しんでもらいたいと話した。一方でお城の迷路には隠し絵の要素もあるという。

2025年8月16日放送 18:51 - 20:54 TBS
熱狂マニアさん!この夏行きたい!ローカルファミレスがスゴい街
マニアさんが選んだローカルファミレスがスゴイ街第3位「埼玉県川越市」。東京から車で1時間。江戸の風情を残す川越は、都心から気軽に足を運べる観光地として年間700万人が訪れるという。川越には15もの個性豊かなローカルファミレスが乱立する日本一の激戦区との噂の町。マニアさんによると、川越は観光地であり交通の要衝でもあるので、全国のローカルファミレスが関東や東京進[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.