石倉秀明さんがソーシャルワークライフバランス調査について解説。仕事の充実や満足度を得ることは職場の人間関係や仕事のやりがいなど、ストレスがなく働けることが大前提。一般的に言われるワークライフバランスという言葉は労働時間の長さをどうするかと捉えれがちだが、仕事の満足度は労働時間の長短に依拠しない。ワークとライフのバランスは人それぞれだが、長時間労働はメリットよりもデメリットが多いことがわかっている。労働時間の質の向上が求められる。
© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.