TVでた蔵トップ>> キーワード

「PTSD」 のテレビ露出情報

石川・金沢市にある古びた貸家はサポートハウスとなっていて、3LDKほどの間取りに4人の大人、3人の若者が共同生活を送っている。下宿代は月7万円で、家事は分担するのが決まり。入居14年目のつばささん(33)は知的障害があり、8年目のあきさん(38)は精神的DVから逃れてきた。行政の支援に頼らず、個人で運営する山本実千代さん(62)はそんな人々に心を込めた料理を振る舞い、自立をサポートしている。
つばささんは食品製造会社に勤務し、給料日になると山本さんがお金を目的ごとに仕分けする。過去に浪費癖が災いし、200万円ほどの貯金を2カ月で使い果たしたことがあった。つばささんは山本さんを「育ててくれたお母さん」と話す。心臓病を患うおっさん(69歳)はかつて、建築の図面などを書いていた。あきさんに言葉の暴力を浴びせていた父親がサポートハウスに押しかけてきた時、おっさんは「不法侵入や」と仁王立ちし、家の中へ入れることはなかった。
山本さんはスナックで働きながら、一人息子を育てるなか、小学6年の時に知的障害と診断された。同じ境遇の親子と分かち合いながら、我が子を育てるため、サポートハウスを立ち上げた。金曜日になると、悠貴さん(38)がサポートハウスにやってくる。両親の負担を減らせるよう、週に1度預かっていて、おっさんが髭剃りを担当。4~5時間ほど預かり、料金は食費込みで2000円。10代の時からお世話になっているといい、母親は「ここに来ているときの悠貴はしっかりするみたい」と話す。
山本さんは夕食の料理を作り終えると、帰宅したつばささんは勤務先の不満をこぼした。突然の部署異動を命じられ、退社時間も遅くなっていた。障害のある人の働き方には合理的配慮がなされるように法律で定められている。山本さんが電話で事情を尋ねると、担当者の話として数年前からつばささんの作業が遅く、全体に支障をきたし、一向に態度も改めないとして異動が言い渡されたという。加えて、つばささんは異動を承諾したという。山本さんは後日、行政に掛け合うことになった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月1日放送 9:00 - 11:53 NHK総合
国会中継(参議院予算委員会質疑)
自由民主党・永井学氏による質疑。永井氏はリニア中央新幹線は時速500kmで品川-大阪間を1時間、品川-甲府であれば約25分で結ぶことが期待され、品川から名古屋までは286km・内山梨のリニア実験線は42kmでありすでに6分の1が完成している状況となっているが、早期開業は沿線の悲願でもあると言及。岸田総理は日本経済活性化や国土強靭化だけでなく働き方などの変革の[…続きを読む]

2024年3月13日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
子どもたちの心のケアをどう進めるか取り組みが始まっている。先週、三崎中学校を兵庫県から派遣されたスクールカウンセラーが訪れた。生徒に心のケアに関する授業を実施し眠れないときの対処法を話し合った。スクールカウンセラーは体をリラックスさせる方法なども説明した。東日本大震災では被災地の子どもの14%にPTSDが疑われる症状がみられたことがわかっておりスクールカウン[…続きを読む]

2024年3月12日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
子どもたちの心のケアをどう進めるか取り組みが始まっている。先週、三崎中学校を兵庫県から派遣されたスクールカウンセラーが訪れた。生徒に心のケアに関する授業を実施し眠れないときの対処法を話し合った。スクールカウンセラーは体をリラックスさせる方法なども説明した。東日本大震災では被災地の子どもの14%にPTSDが疑われる症状がみられたことがわかっておりスクールカウン[…続きを読む]

2024年3月3日放送 7:30 - 9:00 日本テレビ
シューイチ今週知っておきたいNEWS4
名越先生が気になるのは、能登半島地震のその後。精神科的な見解で言うと、この2ヶ月で回復する人もいれば、体調が思わしくない人はますます消耗していくため、PTSDが浮き上がってくるという。元々思春期の精神科をやっていたので、子どもたちが心配だという。物わかりがよくてちゃんと動けている子供こそ、心のなかで抑圧している可能性があるという。だがそういうことが見逃される[…続きを読む]

2024年2月15日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
ニュースLIVE!ゆう5時特集
災害時の睡眠に関する解説。災害時に睡眠を取りやすくするためにアイマスクや耳栓などが紹介された。避難所で生活音や明かりが気になる時に便利だという。更に三島教授によると「寒い時期に手袋や靴下があるといい」とコメントしている。人は体温が下がると眠くなるため、一度手袋や靴下を装備して体が温まった段階で外すことで睡眠をスムーズに取ることが出来るとのこと。また普段の睡眠[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.