TVでた蔵トップ>> キーワード

「PayPayポイント」 のテレビ露出情報

キャッシュレス決済額及び比率の推移を紹介。政府の目標としては2025年に4割というのが1つの目標だったが、2024年の段階でキャッシュレス比率は42.8%。消費者・店舗にとってもメリットがあるため比率が上がっている。消費者=ポイントが貯まる、店舗=”ポイント還元セール”などで集客しやすい。キャッシュレス決済をしている方の多くが楽天ポイント・dポイント・Ponta・Vポイント・PayPayポイントを使用。5大ポイント経済圏の中でVポイントとPayPayポイントが提携することに。主にPayPayユーザーは買い物・送金の機能を使用。銀行口座からPayPayへチャージ、店でPayPay支払いが可能。ポイント還元は200円ごとに1ポイント。約1か月後に付与。1ポイント=1円で使用可能。一方で送金は送る相手を登録。自分の残高を登録した相手に送金することができ、銀行口座に出金することも可能。貯まったポイントは現金にできないが、送られた残高は現金にできる。一方で三井住友銀行Oliveとはキャッシュカード機能に加えてクレジットモード・デビットモード・ポイント払いモードなどの機能をアプリで切り替え使用できるサービス。使用して貯まるのがVポイント。菊地氏によると、PayPayポイントのメリットはユーザー数が多い。一方でデメリットは基本還元率が低い(0.5%~最大2%)。Vポイントのメリットは提携店が多く、一部店舗の還元率が高い。デメリットは還元率(7%)を高くするためにクレジットカードを作らないといけない。還元率の違いとしては、PayPayポイントはコード決済で基本0.5%~最大2%。一方でVポイントはスマホのタッチ決済で基本7%~最大20%。三上氏は「キャッシュレス決済が伸びる中でそれぞれの弱点を補うために手を組んでいる」等と解説した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月29日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.ナゼ?ナゼ?
今月、VポイントとPayPayポイントが相互交換できるようになることが発表された。これによって、ポイント利用の幅が広がってお得に利用できる機会が増える。街では、楽天ポイントやJREのポイントをためていた。一方で、ポイ活迷子も。きょうのナゼ?ナゼ?は「達人が教える生活スタイルに合う“ポイ活術”」。生活用品をポイントで購入しているおかんさん。月に1万3000ポイ[…続きを読む]

2025年5月16日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
きのう三井住友FGとソフトバンクが決済サービスなどで連携すると発表した。Oliveの決済方法として、従来のクレジットカード、Vポイントに加え、新たにPayPayでの支払いが可能に。また、VポイントとPayPayポイントがそれぞれ交換可能になる。永濱利廣首席エコノミストは「ほかの金融機関や決済サービスでも顧客を囲い込むため新たな連携を模索する動きが活発化する可[…続きを読む]

2025年5月16日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
三井住友FGとソフトバンクは連携を発表し、OliveはPayPayで支払いが可能となり、VPOINTとPayPayポイントの交換も可能となる。三井住友の決済データとソフトバンクの人流データから新規出店場所の提案を行う狙いがある。みずほFGと楽天カードも資本業務連携している。

2025年5月16日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
ソフトバンク「PayPay」と三井住友「Olive」が提携を発表。Olive上でPayPay残高での支払いが選択可能になる他、VポイントとPayPayポイントを交換することも可能になる。期待の声がある大型コラボ企業側の狙いは!?三井住友FGの中島達社長は「今回の大連立によりあるいはポイントの相互交換によって、よりお客さんに使っていただけるようなサービスになっ[…続きを読む]

2025年5月15日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
今日三井住友フィナンシャルグループとソフトバンクがキャッシュレス決済などの分野での提携を発表した。三井住友の金融アプリ「Olive」とソフトバンク系の決済アプリ「PayPay」が連携するもので、これにより三井住友フィナンシャルグループが展開するVポイントとソフトバンクが展開するPayPayポイントも連携して交換可能になるため、ポイント経済圏に大きな勢力変化を[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.