TVでた蔵トップ>> キーワード

「PayPay」 のテレビ露出情報

6900万人以上の利用者がいるキャッシュレス決済サービス「PayPay」と金融アプリ「Olive」が連携することを今月15日に発表。これによりPayPayポイントとVポイントの相互交換が可能になり、ポイントの活用幅が広がる。ある調査によると買い物をする際に意識したいことの1位が「ポイ活」。物価高のなか節約よりもポイ活重視の人が多いという。そこで様々な生活必需品をポイントで購入しているという40代のおかんさんに話をきくと、1万3000ポイント使った月もあるというがどうやって貯めているのか。全国に約1万8000店を展開するイオングループの店舗で買い物をする「集約型」で「WAON POINT」を貯めているという。しかもボーナスポイントがついた商品などを購入することで通常よりも多くのポイントを獲得するのがコツとのこと。ためるポイントを分散させるのではなくWAON POINTに集約するのには理由があるそう。全国にチェーン店があるドラッグストア「ウエルシア」では通常200ポイントで200円分のところ毎月20日は1.5倍の300円分のお得な買い物ができる。おかんさんは買い物などで貯めた1万3000Pほぼすべてを20日に使うので約6500円分得する計算になる。夫と高校生、小学生2人の4人家族のおかんさんは夕飯の買い物に出かけるとのことで同行させてもらった。実はこの日は普段利用している最寄りのイオングループのスーパーではなくちょっと遠目のスーパーへ。もちろんポイ活のためだ。東京・杉並区で今月16日から実施している「PayPayポイント還元キャンペーン」は参加店舗でPayPayを利用するとポイントが最大15%付与されるというもの。杉並区の商店街にあるお店では今回のキャンペーンが始まってから約7割のお客さんがPayPayを利用しているという。こうしたキャンペーンは杉並区だけでなく7月からは練馬区でも実施予定。各地の自治体が行っていて、チェックするのもかしこいポイ活に欠かせない技だという。おかんさんの夕飯前の買い物のお会計は3436円。還元ポイントは15%なので515ポイント。実質3000円以下で買い物をすませ、エリンギの唐揚げや鶏の照り焼きなどが食卓を彩った。
さらにもうひとりのポイ活の達人が「ポイ活芸人」としても知られるお笑いコンビ・シューマッハの中村竜太郎さん。中村さんは以前番組の取材で日用品やネタの小道具までポイ活でお得にゲットしていた。中村さんは「集約型」ではなく「分散型」。1日に20個以上のアプリを駆使してキャンペーン情報をこまめにチェック。動画を見るだけ、アンケートに答えるだけ、さらにタップするだけといった超簡単にポイントを獲得できるアプリがたくさんある。また身近なものでできるポイ活もある。中村さんが空のペットボトルを持って向かった先は近所のスーパー。空のペットボトルをリサイクルの機械に投入するだけでnanacoポイントがもらえるという。中村さんはペットボトル35本でセブン-イレブンなどで使える7ポイントをゲット。リサイクルできるものを回収してポイントを付与する活動は全国の様々なスーパーなどで実施している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月28日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび#ひるおびライフ
亡くなった父親に請求書が届いたというケースの相談も相次いでいるという。最近はサブスク利用もあるためだという。クレジットカードを解約しても月額払いのサービス自体を解約しないと未払状態になり、請求書が届いてしまうという。年額払いだと1年後に請求書が届く可能性もあるので注意が必要だという。サブスクの利用の有無を知るにはクレジットカードの明細を確認をすると良いという[…続きを読む]

2025年8月29日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,関心調査
JR各社がきのう発表したのは、新幹線のチケットがLINEで予約できる「LINEでからEX」。10月4日から開始。「LINEからEX」は、会員登録不要、PayPay決済(PayPayポイントもたまる)、東京~新大阪間の場合駅の窓口よりも100円安い、受付期間は乗車1か月前~発車4分前まで。既存のネット予約サービスは、会員登録必要、決済方法はクレジットカード、東[…続きを読む]

2025年8月29日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングANN
JR東海によると、これまで新幹線の乗車チケットは駅の窓口や券売機、インターネットなどで購入することができたが、10月4日からはLINEでも購入することが出来る。対象となるのは東海道、山陽、九州新幹線の東京駅と鹿児島中央駅の間でJR東海の新幹線予約の公式アカウントから購入可能。

2025年8月29日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
JR各社は新幹線のチケットがLINEで購入可能になると発表。対象は東京~鹿児島中央間の東海道・九州新幹線などの乗車チケット。購入時には予約専用公式アカウントを友だち追加、乗車から1か月前から出発4分前まで購入可能。決済方法はPayPayのみで駅や窓口より100円安く購入できる。

2025年8月29日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVENEWS 10minutes
JR東海、山陽・九州新幹線は東京駅~鹿児島中央駅のチケットがLINE上で購入可能なサービスを開始する。従来のネット予約はアプリ上などで会員登録が必要だが、LINEからは会員登録は不要で、友だち追加により乗車日の1か月前から購入可能になる。支払いはPayPayのみだが、駅などで買うより100円割引きで乗車できる。サービス開始は今年10月4日から。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.