TVでた蔵トップ>> キーワード

「S&P」 のテレビ露出情報

今朝のゲストは東短リサーチ・加藤出さんと、第一生命経済研究所・藤代宏一さん。藤代さんは、トランプ政権再来の期待と9月のFOMCにおける利下げ、日本株に関しては円安をあげ「自動車が強いこともあり米国におけるEV戦略の見直しがあるのではないかと思う。EVからガソリン。ハイブリットへの見直しがあれば日本勢にとって追い風になる話しだと思う」などと話した。またリスクについて、今現在米国のインフレ沈静化に貢献しているのは移民だが、トランプ政権になった場合、移民に対する抑制的な政策になると再び労働力不足が深刻化し賃金などが上がるなどとし「あわよくばFRBが再び利上げになりかねない」などと話した。加藤さんは「日本企業のガバナンスが良くなっていることが評価されているんだろうと思う」「日本経済は輸出していない中小サービス業などが多く乖離がある、国内経済にとっては課題はまだまだある」どと話した。また日経平均はこの5年で88%上昇しているが円安がこの5年で進んだとし、S&Pの上昇率は177%上がっているなどと説明「外を見ると円換算するともっと上がっている株価指数はたくさんある状況を意識する必要はあると思う」などと話した。また日銀が保有しているETF」については「しばらく売ることはないんだろうと思う」とのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月20日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
為替と株の値動きを伝えた。

2025年5月20日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(マーケット情報)
きょうの日経平均株価は5日ぶりの反発。ムーディーズによる米国債の長期信用格付けの引き下げ2日目の市場反応は日米ともにショック回避の展開。個別株では豊田自動織機が大幅な続伸で上場来高値を更新。トヨタは続伸だが上げ幅を縮める展開。

2025年5月20日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(経済情報)
NY株式、為替の値動きを伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.