TVでた蔵トップ>> キーワード

「コロナ」 のテレビ露出情報

今月5日、上海でコロナ後初、今年で6回目となる「中国国際輸入博覧会」が開幕した。会場には128の国と地域から3400社を超える外資系企業が出店した。その中で中国国営テレビ・CCTVが注目したブースが日本のキャンプ用品のブースだ。CCTVは出店していたメーカーの本社がある新潟で担当者を取材するなど注目の大きさがうかがえるものだった。実はいま中国では若者を中心にキャンプが大ブームになっている。SNSにはキャンプを楽しむ若者たちの動画が数多くアップされていた。中でも日本のキャンプ用品に熱い視線が注がれてるという。そこで番組はCCTVが取材した新潟県・三条市に本社があるキャプテンスタッグの東京支店を取材した。日本では機能性を重視した商品が単品で売れていくというが、中国では見た目や好みの色が重視され、セットで購入していくと話す。中国でのキャンプブームはまだ始まったばかりだという。「キャンプ元年」と言われたのは2020年のこと。その翌年にはキャンプ関連企業数は2万社以上となった。2025年の市場規模は約5兆円になると予測している。こうしたなかなぜ中国のメーカーではなく日本のキャンプ用品が人気なのか。7月、上海に店舗をオープンさせた担当者はSNSへの情報発信が盛んな若者にとっておしゃれな商品が多い日本のブランドに特別な価値を見出しているという。巨大な市場へと成長する可能性がある中国のキャンプブーム。日本のキャンプ用品が注目を浴びる中、若者の間ではお金をかけない新たな旅行のかたちが生まれているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月27日放送 17:05 - 17:45 テレビ東京
タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!(おかわりタクうま)
以前紹介した埼玉・所沢の「うずら屋」で交渉し、お取り寄せ決定。お取り寄せの品は「うずらグルメ10点セット」5980円。うずらのフィナンシェやプディング、うずら円熟卵シリーズなどのセット。スタジオでうずら円熟卵3種類とプディングを味わった。

2024年6月27日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
晩餐会で雅子さまが身に着けられていたティアラは代々の皇后に受け継がれてきたもので、雅子さまが身に着けられるのは今回が初とのこと。専門家は「新型コロナを経てようやくイギリスを訪問できた喜びが表れているのではないか」などと述べた。柳澤氏は「美智子さまのティアラを雅子さまが身に着けられたことは、これまでの皇室がイギリス及びイギリス王室に向き合ってきた思いを継承して[…続きを読む]

2024年6月27日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!TEA TIME LIVE せきららスタジオ
視聴者投票テーマ「ハンモックを持っている?」。メンバーは「あこがれ」などとハンモックについてトーク。投票結果:「はい」21%、「いいえ」79%。坂本九のゆかりの地に住んでいるので正午は「上を向いて歩こう」などが流れるという視聴者からのいやされる場面についても意見を読みあげた。

2024年6月27日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー羽鳥パネル
日本はコロナ前に比べ、50円以上円安となっており、訪日外国人が増加する理由となっている。東京・渋谷区「海鮮バイキング&浜焼きBBQ 玉手箱」では、食文化の違いなどにかかるコストにより、外国人観光客には割高で提供しているという。また世界遺産の姫路城では、外国人観光客の入城料を値上げし、年間維持費に充てるとしている。姫路市の清元市長は「姫路城を憩いの場として使う[…続きを読む]

2024年6月27日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
英国訪問5日目、天皇陛下は音楽大学や研究施設を訪れ、日英両国の若い世代が活動する様子などを視察された。天皇陛下は、現地時間26日午後、ロンドン市内の王立音楽大学に到着された。チャールズ国王が総長を務める王立音楽大学は多数の著名な音楽家を育てていて、日本人学生も在籍している。陛下は演奏を聴いたあと、「楽しんでいますか。音楽は好きですか」などと話しかけ、また貴重[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.