TVでた蔵トップ>> キーワード

「新型コロナ」 のテレビ露出情報

日経平均株価急落の要因の1つとなった米国の景気減速への懸念。これから開く注目のニューヨーク株式市場の雰囲気を米国総局・江崎大輔記者が報告。ニューヨーク株式市場は、これから1時間余あと、日本時間午後10時半から開く。ダウ平均株価の先物価格は、一時900ドルを超える急落となっていて、こちらも厳しい月曜日を迎えそう。投資家の不安な心理を表すとされるVIX指数は20を超えると警戒といわれる中、一時50を超える水準まで上昇した。新型コロナの感染拡大で市場が混乱した2020年以来の水準。米国では先週、市場予想を下回る経済指標が相次いで発表された。そこにFRB(連邦準備制度理事会)が景気の先行きを警戒する見方を示したとの受け止めが重なったことが、投資家の心理を悪化させている。市場関係者には「今やニューヨークのトレーダーは、東京市場の株価下落を見て驚いて株を売っている」とのことで、太平洋を挟んで、動揺が連鎖している状況がうかがえる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月18日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテきょうのマーケット
きょうの株価について、大木さんは「フィラデルフィア連銀の数字が出てきた通りに、アメリカ経済が悪くなるとリセッションになると思っているが、マーケットは関税の影響が大きいと思っている。」などと解説。また「5つの反動リスク」を注目ポイントとし、「今の相場環境ではトランプ関税に目が行きがちだが、それがあろうがなかろうが、大きな5つの反動リスクがあることに注目していた[…続きを読む]

2025年4月18日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビシェアTOPICS
未知のウイルス”コロナ“”に最前線で挑んだ人々の実話に基づく物語の映画「フロントライン」の最新映像が届いた。映画は6月13日公開。

2025年4月17日放送 19:30 - 20:15 NHK総合
あしたが変わるトリセツショー体重のトリセツ
痩せていることと健康の関係について痩せた女性の健康リスクを研究してきた田村好史先生が解説。聞き取り階にダイエット経験がある人、痩せ型の人に集まってもらい食生活について質問。窪川さんの場合は夜にスープはるさめ2個と少なめで次の日は焼き肉で太ったと思ったらもう食べないと話す。そして体調について聞くと肩こりや寝付きが悪いなどと話す。その他、コロナ禍以降に増えたのが[…続きを読む]

2025年4月17日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
パンデミック条約は新型コロナ感染拡大の教訓をふまえ、世界の感染対策強化を目指した国際条約。今月7日からWHO本部で最終協議が行われていた。12日には条文案が大筋合意したが、一部の文言をめぐり折り合いがつかず、最終合意に至った。条文案にはワクチン製造などに関する技術や知識の途上国への移転を促進すること、病原体情報を各国間で共有する新たな枠組みを立ち上げることな[…続きを読む]

2025年4月17日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せENTERTAINMENT
通信カラオケの新CM発表会が行われ、アンバサダーに就任した「SUPER EIGHT」の5人が出席した。カラオケの十八番について安田さんは「川の流れのように」、横山さんは「歌ったことはないけどVaundyって言いたい」などと話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.