TVでた蔵トップ>> キーワード

「新型コロナウイルス」 のテレビ露出情報

先月、東京・世田谷区・駒沢大学駅前にオープンしたばかりの新店舗「ゴンチャ駒沢大学駅前店」。タピオカブーム以降のゴンチャを成長させた仕掛け人、ゴンチャ ジャパン・角田淳代表取締役社長が案内。前職はサンドイッチでおなじみ、ファストフードチェーン・日本サブウェイの社長。約10年前、480あった店舗数が半数以下に激減したサブウェイの経営を支えた人物。角田社長は2021年の10月にゴンチャ社長に就任。2015年、日本に上陸した台湾発のティーカフェ・ゴンチャ。2018年ごろから始まったタピオカドリンクブームに乗り、ピーク時の2019年には、全国に57店舗を展開。しかし新型コロナ流行の影響もあり、ブームは約2年で下火に。全国でタピオカドリンク店の閉店が相次いだ。逆風の中、ゴンチャは店舗数を順調に拡大。現在はブーム時の3倍以上となる176店舗まで数を増やしている。角田社長は「お茶専門のカフェがない。コーヒーのカフェはいっぱいある」などと語った。ゴンチャでは、高級台湾茶として有名な阿里山ウーロンティーをはじめ、5種類のお茶を使用。抽出する際は、それぞれの茶葉に合わせ、温度や時間を調整。最高の味わいを引き出す。抽出後のお茶の管理も徹底。
徹底したお茶へのこだわりが最大の武器と考えた角田社長は、メニューにあったコーヒーの提供をほぼ全店舗で廃止。すると1店舗当たりの売り上げは増加。ゴンチャでは、サイズだけではなく、甘さを4段階、氷の量を4段階。トッピングはタピオカ、ミルクフォーム、アロエ、ナタデココの4種類から選択ができ、その日の気分で味を細かくカスタマイズすることができる。角田社長は「いろんな楽しみ方ができるので、毎日楽しめる感じ」などと語った。黒糖烏龍アーモンドミルクティHOT/Sサイズ甘さ普通パール(タピオカ)トッピング、ピーチ阿里山ティーエードICED/Mアロエトッピングを紹介。2階の客席にも角田流のゴンチャ改革。1.5人席を導入。角田社長は「おしゃべりが楽しめる空間づくり」を意識しており、「楽しく働ける環境づくり」も重要だという。求人募集をすると、定員の約10倍以上の応募が来ることもある。多くが、もともと客として店に通っていたファンだという。ゴンチャ・SUZUNOさんは「いろんなことが自由。髪色、ピアスもOK」と語った。角田社長は「安全に関わらない部分、意味のないルールはやめる」と語った。
自分もメニューを考えたいという要望を受け、全国のクルーがオリジナルメニューを考案。人気投票で選ばれたものを、実際に商品化するコンテストも開催。クルーへのヒアリング方法も角田流。自ら店舗に顔を出しているという。お忍び店舗視察をこっそり撮影。低迷するサブウェイを支え、ブーム後のゴンチャを成長へと導く。状況や体制の異なる2社だったが、角田社長の改革方針は同じだったという。角田社長は「まず話を聞く。仕事をするのはチーム。みんながプロとして自分のやるべきことをやる環境を作ることに注力してきた。こんなに可能性のあるブランドで、こんなに多くの人たちを楽しませることができるんだというビジョンを共有して、共感してもらって、“勝てるんだよキミたちは。必ずできるから”っていうのをみんなで思いを持つ」などと語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月16日放送 4:00 - 4:35 テレビ朝日
第27回参議院議員選挙 政見放送(第27回参議院議員選挙 政見放送)
国民民主党・奥村よしひろは早稲田大学教育学部を卒業。その後、スタートアップに勤務した。奥村よしひろによる政見放送。玉木雄一郎は「真面目に働く人の手取りを動かす政策を訴えてきた。」等とコメントした。奥村よしひろは「103万円の壁が動いた。」等と述べた。玉木雄一郎は「日本人を守り抜く。」等とコメントした。奥村よしひろは「失われた30年のど真ん中を行きてきた。日本[…続きを読む]

2025年7月15日放送 18:25 - 20:54 テレビ東京
ありえへん∞世界成田&村上のニッポンの未来を考えまSHOW
今回のテーマは「闇バイト」。麻薬の運搬や強盗など違法行為に加担させられるアルバイト。闇バイトが知られるようになった事件はルフィ広域強盗事件。指示役がルフィという偽名を使いSNSなどで闇バイトの実行犯を集めて犯行を指示。秘匿性の高いアプリで直接顔を合わせずに指示を出し、騙して脅してやらせる。犯罪とわからない様に募集するが、実際は強盗や麻薬の運搬という。
自分[…続きを読む]

2025年7月15日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅千葉県 袖ケ浦市
千葉県袖ケ浦市でご飯調査。訪れたのは、武井製茶工場。6年前、さとう珠緒が訪れ、お茶の葉の天ぷらなどを紹介してもらった。6年前出演してくれた6代目の雅義さんが、番組に出演したいという人を紹介しようとしてくれたが、連絡がつかず、雅義さんのおばの小出さんが別の友人に連絡してくれた。交渉が成立し、その友人がご飯を見せてくれることに。

2025年7月14日放送 19:00 - 20:55 TBS
CDTVライブ!ライブ!(CDTVライブ!ライブ!)
ココロに残る音楽の日名場面大合唱編。ゆずの「栄光の架橋」は総勢400人で大合唱。

2025年7月14日放送 5:20 - 5:46 NHK総合
参議院比例代表選出議員選挙 政見放送(参議院選挙区選出議員候補者 経歴放送 政見放送)
立憲民主党牧山ひろえ60歳。ICU卒の元TBSディレクター、米国弁護士、参議院議員、3期経済産業委員長。物価高から暮らしを守るための食料品消費税0パーセントが牧山ひろえの最も力を入れている政策。前農林水産大臣の米は買ったことがない発言については、まるで他人ごと。与党は物価高を本気で解決する取り組みを行わず、放置していた。今必要なのは自己責任の名の下、物価高な[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.