TVでた蔵トップ>> キーワード

「コロナ」 のテレビ露出情報

メキシコからやってきた夫婦は東京スカパラダイスオーケストラを見るのが夢で来日。数倍の倍率を勝ち抜きチケットをゲットしたという。きっかけはYoutubeでスカパラを観た時に電気が走り、それからファンクラブを創って応援しているという。スカパラはメキシコでも有名でメキシコ人が好きなリズムだという。東京スカパラダイスオーケストラのスカはレゲエの前身となる音楽で同じ中南米のメキシコ人にも馴染みのあるビートだという。そこにおいーケストラを融合したことでスカパラが誕生、海外でも大人気となっている。夫が特に好きなのはトロンボーンの北原雅彦さん、妻は谷中敦さんと話した。取材交渉をするとOKしてくれた。
ライブ当日、千葉・本八幡駅でウリセスさんとルルさんと待ち合わせ。ライブの撮影も事前にOKをもらい会場へ。今回のライブは47都道府県を周る『HALL TOUR「47」』。席は最後尾で見通しが良い。するとメキシコで出会ったスカパラ仲間のサオリさんと合流。今回お旅のサポートをしてくれたという。怪演40分前にはカードが当たるかもしれないと購入するとNARGOさんのサインが当たり、サオリさんはNARGOさん推しということでプレゼントした。そして後ろに垂れもいないから国旗も掲げて応援しようと話した。実は5年前に日本のライブに行く予定だったがコロナで飛行機がキャンセルになっていけなくなったという。そしてライブが始まり「iDale Dale! ~ダレ・ダレ!」などが演奏された。
ライブも終了し会場を出るとサオリさんのスカパラ仲間と合流し打ち上げを行った。そして初日本のスカパラライブを記念してお祝いケーキを用意され大満喫。別の日、藤沢駅で待ち合わせ。やってきたのは北原さんの個人活動のジャズライブが行われるブックカフェ「藤沢BOOKY」。店内にはウリセスさんがあげた人形が飾られていることに気づいた。実はワールドツアーでメキシコにやってきたスカパラに出会えたという。言葉は伝えることができなかった代わりに人形を手渡したという。すると北原雅彦さんがやってきてウリセスさんたちに挨拶した。実はこの人形複数のライブで目撃され、ファンの間で話題の人形となっている。ライブでは「You’ve Got A Friend In Me」などが披露された。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月15日放送 15:49 - 17:00 TBS
Nスタ(ニュース)
韓国・ソウルにオープンした丸亀製麺。丸亀製麺の韓国出店は今回が2度目、2021年までに10店舗以上を構えていたが新型コロナの影響で撤退していた。今回はロッテグループの企業とフランチャイズ契約を結ぶ。今後5年間で役30店舗の出店を計画している。

2025年9月15日放送 13:05 - 14:17 NHK総合
超・ニッポンのお笑い100年〜芸人たちの放送開拓史〜(超・ニッポンのお笑い100年〜芸人たちの放送開拓史〜)
しゃべくり漫才レジェンドについてのトーク。田中裕二は「談志師匠がリーガル千太・万吉を聞けと言っていた。」等とコメントした。バカリズムは「内海好江師匠が日本映画学校時代の漫才の授業の講師だった。ライブに誘われた。感性が凄かった。」等とコメントした。後藤輝基は「はな寛太・いま寛大のテンポを止める漫才に爆笑していた。」等とコメントした。ヒコロヒーは「海原はるか・か[…続きを読む]

2025年9月15日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!TOP NEWS 解説
東京株式市場で日経平均株価の終値が3日連続で最高値を更新。取引開始直後に500円以上値を上げ、一時は4万4800円を超えた。前の日のニューヨーク株式市場のダウ平均株価が最高値を更新した流れを引き継いだもので午後に入っても勢いは止まらず、前日に比べて395円高い4万4768円の史上最高値で取引を終えた。日経平均株価は先週だけで1700円超の上げ幅となっている。[…続きを読む]

2025年9月15日放送 1:30 - 2:30 TBS
ドキュメンタリー「解放区」評価不能γ ワクチンの影
井澤由紀子は2021年8月に2回目のワクチン接種を受け、それ以来胸の痛み・頭痛・足の震えなど様々な症状に苦しんでいる。2022年10月、井澤は記憶障害にも悩まされ、取材陣のことを覚えてはいるが何を話しているかは分からないなどと明かし、自慢であった自宅の庭も手入れができなくなっていた。2023年7月、厚生労働省にて全国組織である新型コロナワクチン後遺症患者の会[…続きを読む]

2025年9月14日放送 16:00 - 17:15 テレビ東京
モヤモヤさまぁ〜ずSDGs自然と歴史が調和する観光タウン 神奈川県小田原市をSDGs散歩
「無駄な時間」を過ごせるスナック無駄。歌謡曲を爆音で聴けるスナック無駄は小田原の歓楽街だったエリアを復活させたいという思いで2年前にオープン。店内には約4000枚の中古レコードがあって、50~60代の昭和歌謡ど真ん中世代をターゲットにしているのだそう。店主はお店について「レコードとか音楽をつまにみ酒を飲むっていうのがコンセプト。(無駄という名前にしたのは)直[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.