TVでた蔵トップ>> キーワード

「SECOMあんしんガラスSG」 のテレビ露出情報

警備大手のセコムが発表した最新の防犯ガラス「セコムあんしんガラスSG」。SG膜と呼ばれる合成樹脂フィルムは引き裂く力に対して抵抗する力が強いのが特徴。これを2枚のガラスに挟み、ガラスが割れてもそれ以上に広がらないように力を吸収する。ガラスメーカー、AGCと協力し、開発した。去年5月、東京銀座の高級時計店で起きた強盗事件。男らがショーケースをバールのようなもので割り3億円相当の腕時計などを奪って逃走した。犯行は僅か2分ほど。近年、こうした犯罪は増加傾向にある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月1日放送 19:00 - 20:54 日本テレビ
世界一受けたい授業復活!世界一受けたい授業 ピンチを越えて生き延びろSP
強盗対策の防犯窓ガラスを紹介。セコム「SECOMあんしんガラスSG」は2枚のガラスの間に強靭な特殊フィルムが挟まれていてバールで叩いても簡単には破壊できないようになっている。強盗の約7割が侵入に5分以上かかると諦めるといわれている。ガラス1枚で約30万円。一般的な窓ガラスサイズで約5万円の窓ガラスに直接貼る防犯フィルムもある。不審者訪問対策にオススメなのは男[…続きを読む]

2024年12月8日放送 5:50 - 8:30 テレビ朝日
グッド!モーニングGood!いちおし
9月に神奈川県鎌倉市の質店で起きた強盗事件。いま闇バイト強盗を防ぐ研究が行われている。最新AI防犯カメラに驚きの技術。東京・三鷹市のセコム技術開発本部を取材。警備ロボットの開発などAI・人工知能を駆使した最先端の防犯技術が生まれている。一番力をいれているのがAI防犯カメラ。行動検知で脅迫行為、喧嘩などを検知し警告することもできる。防犯カメラ→AIサーバー→破[…続きを読む]

2024年5月30日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトトレたま neo
セコムは日本初という強力な防犯ガラス「セコムあんしんガラスSG」を発表した。従来品に比べ、強度は5倍。破壊するのが難しく、窓から人の侵入を防ぐ。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.