TVでた蔵トップ>> キーワード

「SL人吉」 のテレビ露出情報

JR豊肥本線の熊本-宮地駅間を走っていた観光列車「SLあそBOY」が1日限りで復活している。2005年までの17年にわたって運行されていたが老朽化で引退となり、その後はSL人吉として活動している。SL人吉も来年3月に来年3月で引退となることからこの日はSLあそBOYとして特別に運行される形となった。18年ぶりの雄姿を見ようと多くの人が駆けつけていて、満員の列車を多くの人が見送った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月27日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’気になるニュース
先週惜しまれつつ引退したSL人吉。熊本駅には最後の姿を見ようと多くの人が集まった。一方、この春デビューする特急・やくも。揺れが激しくてよいやすかったという車両がどんな乗り心地になるのか。試乗した人は「安らげる空間」と話した。

2024年3月25日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
JR九州を走るSL人吉がおとといラストランを迎えた。「58654号機」は1922年に造られ現行のSLで最も古い車体と言われ、SLあそBOYやSL人吉などの愛称で親しまれてきた。この日は熊本駅と博多駅を繋いでいて多くのファンが別れを惜しんでいた。

2024年3月24日放送 6:15 - 6:30 日本テレビ
NNNニュースサンデー(ニュース)
JR九州のSL人吉が老朽化によりラストラン。JR熊本駅から博多駅までを運行。大正時代に作られ、現行のSLで最古の車体とされている。

2024年3月23日放送 17:20 - 17:30 テレビ東京
TXNニュース(ニュース)
SL人吉は1922年に製造され老朽化に加え部品などの確保が難しくなり、きょうラストランを迎えた。

2024年3月23日放送 17:00 - 17:30 日本テレビ
news every.サタデー(ニュース)
SL人吉が老朽化などでラストランを迎えた。大正時代の1922年に作られ現行のSLで最も古い車体と言われている。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.