TVでた蔵トップ>> キーワード

「渋谷サクラステージ」 のテレビ露出情報

「39年前の銀座 10代・20代が驚いた事は?」のクイズ。まずは片寄涼太が朝の銀座が汚いと答えて正解となり10点となった。現在の朝の銀座に行ってみると散乱するごみやカラスは見当たらなかった。代わりにあったのは蓋付きのごみ箱。以前は無造作にごみが捨てられていたが現在は蓋付きのごみ箱でごみ出ししているようである。
次にみりちゃむが街灯の形が今と違うと答えて正解となり20点となった。現在の銀座の街灯はシンプルなデザインになっている。この街灯は2010年銀座通りの大改修にて設置されたもので歩道側には広告を設置できるようになっている。また新宿・原宿などでも採用されている。当時の街灯にはメタルハライドランプという電球が使われており、光の量・質が高く自然光に近い電球となっている。そのため化粧・服の色・表情がくっきり見えるとのこと。銀座に1本だけ残っていたがメタルハライドランプは2025年1月末で生産終了となった。
次に柴田英嗣がナゾのモニターがあると答えて正解となり10点となった。これはかつてあったチョークで書き込む伝言板の電子版であり電子伝言板というもの。左側に相手と自分の名前を書き右側にメッセージを書き込むもののようで携帯電話がない時代に待ち合わせに遅れた際の連絡手段となっていた。カタカナのみの文章となっていたがそれは容量が少ない時代のため使用できる文字がアルファベット・数字・カタカナのみとなっていたためである。またひらがなよりカタカナの使用を政府が決定していたという。
次に井森美幸が銀座の通りが暗いと答えて正解となり30点となった。メイン通りである銀座中央通りを現在と比較してみると、現在のほうが明るくなっているように見えた。80年代は看板・ネオンでビルの上部分が明るかったのに対し、現在は主にビルの低層階が明るいからである。外壁の透明化により中の光が外へ発されるタイプのビルが非常に増えている。
住所: 東京都渋谷区桜丘町1-1
URL: https://www.shibuya-sakura-stage.com/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月16日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!キテルネ!
去年12月オープンの東京・渋谷の「RURU SHIBUYA」を紹介。店内に飾られた溶岩石からは心地良い水の音がするなど、日本庭園をイメージした内装となっている。人気メニューは、溶岩石をかたどった「庭園チーズケーキ 溶岩石」や「お抹茶ラテ(冷)」。

2025年6月23日放送 1:20 - 1:50 テレビ東京
そこ曲がったら、櫻坂?櫻坂46 12thシングル ヒットキャンペーン
櫻坂46の12枚目シングル「Make or Break」が6月25日発売。センターを務める的野美青が1人でヒットキャンペーン。イラストが得意な的野が巨大アート(2.5m×5m)を完成させて展示する。スケジュールの都合で13時間で完成させないといけない。展示する場所はグループ名にちなみ「Shibuya Sakura Stage」。渋谷駅に隣接し、1ヵ月あたり約[…続きを読む]

2025年6月4日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
渋谷駅周辺の再開発は渋谷ヒカリエなど8プロジェクトが完了、3プロジェクトが進行中。2030年度には渋谷駅を東西南北でつなげる歩行者ネットワークが誕生する。2031年度に渋谷スクランブルスクエアの2棟と宮益坂に駅直結の複合施設が完成する。開発を手掛ける東急は2034年度以降も渋谷の再開発を継続する方針で、3プロジェクトを予定しているという。

2025年5月18日放送 10:00 - 10:30 テレビ朝日
BooSTAR ‐スタートアップ応援します‐スタートアップニュース
今年3月に渋谷サクラステージでFUTURE TALENTの交流会が行われた。東京大学在学の星さんが提案したのは次世代電動バイク ハブレスホイールバイクの開発で、今年6月にはプロトタイプが完成するという。大手企業所属の高林さん率いる社外競争チームが提案したのは自分の気持を色で記録するアプリ「iroai」の開発で、今後はPRにも力を入れてユーザー数を伸ばしていく[…続きを読む]

2025年5月13日放送 0:25 - 0:55 フジテレビ
MONDAY FOOTBALL みんなのJMATCH★OF THE WEEKEND
J1第16節、鹿島アントラーズvs川崎フロンターレ。国立競技場で行われた試合、その試合前には両クラブOBを招いたイベントを開催。観客数は今季最多かつJリーグ歴代2位の5万9574人。鹿島を率いるのは、かつて川崎の監督だった鬼木達監督。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.