TVでた蔵トップ>> キーワード

「ウィンターカップ」 のテレビ露出情報

新潟県胎内市の開志国際高等学校でU-18日本代表となった平良宗龍選手。地元沖縄を離れ寮で生活している。昨年度は琉球ゴールデンキングスの特別指定選手として加入するほど注目されている。学校では自主性を重んじているためか自主練時間が多く、朝、放課後、夕食後と練習をこなし、富樫勇樹選手のように点も取れるPGを狙っているとのこと。ウィンターカップでも勝利に大きく貢献しており、監督は富樫勇樹選手の父で、監督からも「息子を超えてほしい」などと期待が持たれている。現在U18日清食品トップリーグが行われ開志国際は現在6連勝。最終でも期待が寄せられている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年12月23日放送 21:54 - 22:54 テレビ朝日
サタデーステーションPICK UP 桝リート
新潟・開志国際2年の平良宗龍選手。現在は2年生。去年のウインターカップでは1年生ながら全試合でスタメン出場。大会初優勝に貢献。16歳にしてBリーグにもデビュー。日本代表キャプテンの富樫勇樹も「類まれなシュートセンスと強靭なメンタルがすごい」と絶賛。平良を指導するのは富樫勇樹の父・富樫英樹監督。開志国際は連覇を目指して明後日に初戦。

2023年12月17日放送 11:15 - 11:45 フジテレビ
ライオンのミライ☆モンスター(ライオンのミライ☆モンスター)
新潟・胎内市にある開志国際高等学校にいる平良宗龍くんは、バスケットボール界のミライモンスター。高校2年生で慎重は182cm、ポジションはポイントガード。宗龍くんは次世代の日本代表として期待されている。夢は「プロとして日本代表の中心選手として戦うこと」。宗龍くんがバスケ界にその名を轟かせたのは「ウインターカップ2022」の決勝。1年生ながらスタメンで出場すると[…続きを読む]

2023年12月16日放送 1:15 - 1:30 テレビ朝日
バスケ☆FIVE〜日本バスケ応援宣言〜(バスケ☆FIVE~日本バスケ応援宣言~)
ウインターカップ2023がより楽しめる!網野友雄のココ見てポイント(3)は来年も楽しめる!今年は2年生で活躍している選手が多く、覚えておくと来年も楽しめるという。中でも注目は開志国際の平良宗龍。昨年は1年生ながらウインターカップの優勝メンバーとなり、3月にはBリーグデビューした。

2023年12月11日放送 1:40 - 3:10 テレビ朝日
GET SPORTS(SoftBank ウインターカップ2023)
福岡第一の崎濱秀斗(3年)は176cmと大きくはないが、強靭なフィジカルで中に切り込むシュートが魅力の高校屈指のスコアラー。去年のインターハイ決勝、残り5秒で逆転の3Pシュートを決め、2年生でチームを王者に導き、先輩・河村勇輝も高校生の中でもトップ級のポイントガードと称賛したが、去年のウィンターカップ決勝ではシュートが決まらず5得点に終わり、チームも敗れた。[…続きを読む]

2023年12月10日放送 23:24 - 23:30 テレビ朝日
熱冬〜高校バスケSoftBankウインターカップ2023〜(熱冬~高校バスケSoftBankウインターカップ2023~)
昨年のウインターカップで桜花学園は試合終了間際でまさかの逆転負け。3回戦敗退となった。悔し涙を飲んだ3年生・福王伶奈の武器はフックシュート。相手のブロックを避けてディフェンスから遠い方の手で放つシュート。逃げるイメージでかわすのがポイントで大事な場面でしっかり決められるようにしたいと女王奪還を誓った。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.