TVでた蔵トップ>> キーワード

「TOPIX500」 のテレビ露出情報

業種別騰落率(対象:TOPIX)倉庫運輸関連2.9%、証券・商品先物取引業2.7%、その他製品2.7%。輸送用機器−4.7%、鉱業−3.9%、ゴム製品−3.4%。先週の値下がり銘柄(対象:TOPIX500)10位・マツダ、9位・山口フィナンシャルグループ、8位・ほくほくフィナンシャルグループ、7位・ソシオネクスト、6位・塩野義製薬、5位・レーザーテック、4位・北海道電力、3位・ニデック、2位・東洋水産、1位・博報堂DYホールディングス。先週の値上がり銘柄(対象:TOPIX500)10位・日産化学、9位・富士通、8位・Jフロントリテイリング、7位・アシックス、6位・光通信、5位・ロート製薬、4位・サンリオ、3位・GMOペイメントゲートウェイ、2位・JMDC、1位・メルカリ。DZHフィナンシャルリサーチ・東野幸利は「今週は国内では日銀金融政策決定会合や6月限のメジャーSQ、米国ではFOMCや5月消費者物価指数が発表されるなどイベントが盛りだくさんとなる。日本株は特に週後半にそれらの結果を消化することになるので前半から方向感がつかめない相場展開が予想される」とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月23日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ日経朝特急
騰落率ランキングを伝えた。山和証券・志田憲太郎さんは「欧米ではクリスマスに伴う長期休暇に入る投資家が多く日本市場でも参加者の減少が見込まれ、大型株の動きが鈍くなると思われ、指数は横ばいを想定する。一方で、年末は小型株のラリーが起きやすい傾向にあるので期待したいと思う」とコメント。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.