国内トイレのトップシェアを誇るTOTO。その強みの一つが水を操る高度な技術。従来は縁全体から滝のように流す仕組みだったが、噴出する穴の間に汚れがたまり、見えにくい欠点があった。最新の便器では縁をなくし、水は一箇所から渦を巻きだして全体を洗浄する技術を開発した。効率のよい水の流れや強さを3年間シミュレーションし、25年前は8L必要だった洗浄用の水量が現在では3.8Lで流せるようになった。こうした技術はウォシュレットやシャワーにも活用されている。シミュレーションはスーパーコンピュータ富岳によるもの。また便器の材質にも汚れが落ちやすい釉薬「セフィオンテクト」を独自開発した。博多区の東福岡自彊館中学校・東福岡高等学校は今年4月から男子校から男女共同となりトイレが改修された。ウォシュレットや音消し機能、休憩用の椅子やフィッティングボードを設置した。女性用トイレでは滞留しがちな動線を工夫することで混雑を解消を狙っている。今や快適なトイレ空間は学校選びの基準の一つになっている。
住所: 福岡県北九州市小倉南区朽網東5-1-1
URL: http://www.toto.co.jp/
URL: http://www.toto.co.jp/