TVでた蔵トップ>> キーワード

「TOYLO PARK」 のテレビ露出情報

TOYLO PARKの売り場の位置決め・デザイン全般を担当したエイトデザイン・チーフアドバイザーの平良綾乃さんが登場。毎週2時間ミーティングして完成した売り場のこだわり抜いた仕掛けを取材した。こだわりは入口・通路・ポップアップ・遊び場・レジの5つ。入口はショッピングモール側から見ても入ってみたいと思うデザインにした。入口をシーズン商品の売り場にしたい商品部と意見が食い違ったが、平良さんが提案したディスプレイ什器が採用された。下段に旬の商品を置くことで商品部の意見も取り入れた。いつでもレイアウト変更できるように什器にはキャスターがついているが、一度も動かしたことはないという。通路は客が奥の売り場まで見えるよう広い。売り場中央の十字路はどこに行こうか迷わせるワクワクポイント。ポップアップは商品を売るだけでなく、体験も重視している。おもちゃだけでなく、キャラクターグッズも数多く取り揃える。番組で以前に取材したマリモクラフトは主力の取引先だという。子どもだけでなく、親も楽しめる売り場を目指している。
TOYLO PARKのコンセプトは「ディスカ場ー!」。子どもたちが好きな遊びを発見できるようLEGOなど多くの遊び場を設けている。遊び場が連鎖して子どもたちを飽きさせない。上垣アナが「くもんの日本地図パズル」に挑戦した。地理の教員免許を持っているが、こんな結果で不甲斐ないと語った。レジは色々と検討した結果、売り場の中央付近になった。商品部は売上の機会損失にならないようレジはわかりやすい入口付近を提案したが、平良さんたちデザインチームは買ってもらうよりもワクワク感を重視した。
住所: 神奈川県横浜市都筑区池辺町4035-1
URL: https://litpla.com/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月23日放送 23:21 - 0:10 テレビ東京
LIFE IS MONEY 〜世の中お金で見てみよう〜あの企業が手掛ける”意外な新業態”SP
次の新業態は原宿・竹下通りに今年3月にオープンした店。100平方メートルほどの店内は大人から子どもまでびっしり。ここはキャラクターグッズの専門店。レジも大行列。人気の理由は、平成のころに女児に人気だったアイテムが当時熱中していた若い世代に流行している「平成女児ブーム」。店名は「TOYLO MART」。この店を手掛けているのは首都圏を中心に全国展開する「イトー[…続きを読む]

2024年12月1日放送 6:15 - 6:30 フジテレビ
GO!GO!チャギントンチャギントンINFORMATION
「チャギントンプラレール」がイトーヨーカドーららぽーと横浜店の「TOYLO PARK」で販売中。ジオラマやフォトスポットもあるよ。期間は12月11日まで。詳しくは「チャギントン」で検索。

2024年12月1日放送 5:10 - 5:40 フジテレビ
キャラビズジャーナル(エンディング)
上垣アナがTOYLO PARKを取材した感想を語った。次回はさらに深堀りする。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.