TVでた蔵トップ>> キーワード

「TikTok」 のテレビ露出情報

縦型ショートドラマについて上田さんは「スマホで見ることを想定して作られた縦画面の2分から3分とかのドラマ」、経済効果について品田さんは「5年後には世界市場が8兆円を超えるようになるのではと言われている」などとコメントした。上田慎一郎監督の「レンタル部下」が流れた。上田さんは「着想はネット記事を見て。とある中年のサラリーマンが部下をレンタルして一緒にカラオケ行って盛り上がってる写真を撮ってSNSに『盛り上がってます』みたいなのを投稿して承認欲求を満たすっていうので闇深と思った」などと話した。品田さん「俳優側に求めるものとか求められるものって何ですか?」と聞くと、上田「ないですね」などとコメント。縦型ショートドラマならではの魅力について上田さんは「つぶやくように物語を作るっていう感覚があって。例えば映画だったら企画始動から公開まで2年ぐらいかかっちゃう。今の社会のスピード感だと2年後には空気感が変わってるみたいなことが結構ある。本当に極端なことを言えば、朝見たニュースにインスパイアを受けて夜には公開するみたいな。物語を使って何か発言するみたいなこととかができる感覚が」などと話す。品田さんは「視聴者と近いということがあって。今日起きたことをすぐに映像にするし、それを見た人がまたコメントできるというSNSネット時代ならではの特徴がクリエイターに返る」などとコメントした。
今年4月、都内で次世代のクリエイターの発掘を目指す縦型ショートドラマのコンペティション「ショードラアワード2024」が行われた。受賞作品を紹介した。品田さんは「発想も視点もそれから編集まで含めていろいろなものが応募されてきたってことでびっくりした」などと話した。上田監督おすすめ作品は鈴木朝代「インサイド、シャツ。」だった。上田さんは「圧巻のリアリティ」などとコメントした。品田さんのおすすめ作品は奏羽茜「終電間際の男と女」だった。品田さんは「人気の秘密ってなんだろうというのを考えさせられる作品」などと話した。上田監督は三井住友カードの依頼で「忙しすぎる人」を製作した。上田さんは「三井住友(カード)さんからタッチ決済を訴求したい、PRしたいということで受けまして、ポイントの中に素早く決済できるタイパがいいということが入っていた。でもそれって今どこのタッチ決済も同じような機能はある。『差別化にならないですよね』という話になって。それならタイパ思考に対するカウンターメッセージを打って『うちの会社は違うぞ』というブランディングにした方がいいんじゃないかという話をしてこういった作品になりました」などと話した。品田さんは「製品とかサービスの差別化が難しくなる中でどうやって共感をしてもらうかっていうと、実は物語が持つような雰囲気とかテイストってすごく大切で、そういう気持ちがいいものにぶつかると感動もしますし、それを他の人にも勧めるっていうことでブランディングに役に立つ」などと話した。上田さんは「普段物語を摂取する暇がない人が摂取するきっかけ、入り口になっている。縦型ショート(ドラマ)が既存の映画とかドラマへの入り口にもなり得る。スマートグラスに変わったら空間全体のエンタメ化が行われていくと思う」などとコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月6日放送 20:54 - 23:09 フジテレビ
Mr.サンデー(ニュース)
トランプ関税による一律の10%の相互関税が発動された。ウォール・ストリート・ジャーナルによると2日で約970兆円もの株式が失われたとみられているが、トランプ大統領は我が国は好景気に沸くと自画自賛している。背景には1本の論文があり、信じられたものが崩壊するかもしれないと専門家が言及する様子も見られる。

2025年4月6日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ中山のイチバン
FRUITS ZIPPER等を手がけるアイドルプロデューサー・木村ミサさんにインタビュー。木村プロデューサーは群馬出身。人気アイドル・FRUITSZIPPERは、「わたしの一番かわいいところ」がZ世代を中心に大バズり。彼女たちのデビューから僅か3年の間にCANDY TUNE、SWEET STEADY、CUTIE STREETと3つのグループを世に送り出し、去[…続きを読む]

2025年4月6日放送 5:50 - 8:28 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
TikTokを巡っては中国の運営企業がアメリカ事業を売却せず、アメリカ国内での利用を禁止する法律が1月に発効され一時サービスが停止した。その後トランプ大統領が法律の適用を猶予する大統領令に署名した。その期限が今月5日に迫っていたがTikTokが75日間稼働するための大統領に署名するとした。トランプ大統領はTikTokのアメリカ事業の売却に中国政府が応じれば相[…続きを読む]

2025年4月5日放送 17:30 - 18:00 テレビ朝日
ANNスーパーJチャンネル(ニュース)
トランプ大統領はTikTokの使用禁止の猶予期間を延長すると表明した。中国系動画投稿アプリTikTokをめぐり、アメリカ事業が売却されず、安全保障上の懸念からアメリカ国内で利用を禁止する法律が1月に発効した。その後、禁止の猶予期間が延長され、その期限が4月5日に迫っていた。トランプ氏は4日、SNSで「TikTokがさらに75日間稼働するための大統領令に署名す[…続きを読む]

2025年4月5日放送 11:59 - 14:00 TBS
王様のブランチニッチェのニッチなハワイ旅
ニッチェ(江上敬子、近藤くみこ)、佐藤栞里、丸山礼がハワイのニッチなスポットへ。佐藤栞里と丸山礼が「高橋果実店 ヘンリーズプレイス」(ワイキキ)を紹介。創業78年、日系人・ヘンリー高橋さんが作った果実店。アイスクリームとソルベが有名、ほとんどのガイドブックに載る王道の店。「ウォーターメロンソルベ」「パイナップルココナッツソルベ」を注文。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.