まず最初の女性の脱・頑張りごはんは残り物を上手に使ったどんぶり。卵でとじれば立派な主役になるという。大学生の脱・頑張りごはんは納豆ごはんで味付けにはこだわりがあり飽きないように味変しているとのこと。20代会社員の脱・頑張りごはんは器1つでできる茶わん蒸しである。冷凍うどんが脱・頑張りごはんの2人はレンチンしてめんつゆをかけるだけだという。子育て中の脱・頑張りごはんはメンマのやわらぎともやしを混ぜたナムルを作っているとのこと。関西の親子の脱・頑張りごはんはご飯に天かすを乗せたなんちゃって天丼だという。1人暮らしの女性の脱・頑張りごはんは野菜を手でちぎりニラたまを作ってフライパンのまま食べるというものだった。