TVでた蔵トップ>> キーワード

「Vポイント」 のテレビ露出情報

年間1600万ポイントを稼ぐポイ活をしているポイ活術界のレジェンドしんぽいさんを紹介。家電用品など家財の殆どやベンツをポイントで購入。2日間でいくら得するかを検証。Bonusというアプリはテレビを録音しアンケートに答えるだけでポイントを稼げる。AmazonPayを使い税金の納付に使用可能。ファンくるは好きなお店に応募しモニターとして食事、アンケートに答えるだけでポイントがゲットできる。最寄り駅・食べたいものなどで検索が可能。三菱UFJカードは最大15%の還元でお得に買物ができる。
ポイントでクレジットを使い分る。CODEは商品の写真とレシートを撮って送るだけ。ポイ活を始めたのは7年前。悪質なサイト・アプリではないか注意が必要という。1日目のポイ活では合計3804円分得をした。
翌日は出張先の京都へ。毎月20日ウエルシアでポイントで決済をすればポイントが1.5倍、33%オフとなる。ウエル活で年間15万円を得している。2日間のポイ活で1万円以上もお得に。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月7日放送 1:50 - 2:20 テレビ東京
繁盛店の経営ノート(繁盛店の経営ノート)
代官山蔦屋書店の店舗内にある有料スペース「SHARE LOUNGE」。コンシェルジュが選んだ本を自由に読めるほか、ドリンクやフリーフードコーナーも設置。文房具などのビジネスグッズも無料で使える。居心地の良い空間を提供し、客の滞在時間を伸ばし時間課金制で売上を伸ばす狙い。食べ物が無料なのもこのため。売上に対して材料費・人件費が占める割合を示す指標「FL比率」で[…続きを読む]

2025年5月30日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWSカイトウ
携帯大手4社のうちドコモだけ銀行に参入していない状況だった。こうした中でドコモは住信SBIネット銀行の買収を発表した。専門家はドコモの狙いについて「銀行など長期契約を見込める業種と連携することで客を囲い込みたいのでは」などと分析した。一方のメガバンクも様々なポイントサービスとの連携などを発表している。専門家は拡大するポイント経済圏について「金利や手数料などメ[…続きを読む]

2025年5月29日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.ナゼ?ナゼ?
今月、VポイントとPayPayポイントが相互交換できるようになることが発表された。これによって、ポイント利用の幅が広がってお得に利用できる機会が増える。街では、楽天ポイントやJREのポイントをためていた。一方で、ポイ活迷子も。きょうのナゼ?ナゼ?は「達人が教える生活スタイルに合う“ポイ活術”」。生活用品をポイントで購入しているおかんさん。月に1万3000ポイ[…続きを読む]

2025年5月16日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
キャッシュレス決済額及び比率の推移を紹介。政府の目標としては2025年に4割というのが1つの目標だったが、2024年の段階でキャッシュレス比率は42.8%。消費者・店舗にとってもメリットがあるため比率が上がっている。消費者=ポイントが貯まる、店舗=”ポイント還元セール”などで集客しやすい。キャッシュレス決済をしている方の多くが楽天ポイント・dポイント・Pon[…続きを読む]

2025年5月15日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
きょう発表された三井住友カードとPayPayの連携。今回の連携で三井住友のOliveにPayPayが組み込まれ、アプリ上でPayPayの使用が可能になる。また三井住友のVポイントとPayPayポイントの交換もできるようになる。キャッシュレス決済では去年11月みずほFGと楽天カードが資本業務提携を結ぶなど企業の提携が活発化している。今回の提携の意義についてソフ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.