TVでた蔵トップ>> キーワード

「X」 のテレビ露出情報

ITジャーナリスト・三上洋がスタジオで解説。オーストラリア政府は16歳未満のSNSの利用“禁止”法案を今月末にも議会に提出へ。可決したら1年後の施行を目指す。対象となりうるSNSはフェイスブック、TikTok、インスタグラム、X。オーストラリア政府はアクセスを遮断するシステムを開発中。ITジャーナリスト・三上洋によると、子どもたちがSNSに依存し悪影響をもたらしていることが世界的に問題となっている。SNS利用禁止の背景はSNSによるいじめ、犯罪のSNS利用、出回る有害情報。子どものSNS利用禁止を求める団体は12万人以上の署名を集めアルバニージー首相に手渡した。米国ではフロリダ州で14歳未満のSNSのアカウント取得の禁止。14〜15歳の利用には保護者の同意。保護者の同意がない場合、14〜15歳が使うアカウントは運営会社が停止や削除、従わない場合はSNS企業が罰金。ユタ州やアーカンソー州でも18歳未満のSNS利用の制限。フランスでも使用禁止を検討。オーストラリアの16歳未満のSNSの利用“禁止”法案が違反しても子どもや保護者に罰金はないが企業には高額の罰金。法案に10代の子どもたちの声を紹介。法案の実効性を疑問視する声、SNSのアクセスを防止するシステム開発など課題もある。
ITジャーナリスト・三上洋がスタジオで解説。子どものSNS利用、日本の現状は。青少年インターネット環境整備法は、使用者が18歳未満の青少年である場合、原則としてフィルタリングサービスの設定を携帯電話業者に義務化させるというもの。インスタグラム、X、TikTokは、アプリの規約で利用できるのは13歳以上。ITジャーナリスト・三上洋は、SNSは依存度が高いので13歳未満の利用は厳格化すべき、13歳以上は「リテラシー教育」に力を入れるべきではないかと話す。インスタグラムは来年から身分証明書で年齢確認ができないと使えないように変わるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月16日放送 23:06 - 23:55 テレビ東京
あちこちオードリーあちこちオードリー ダセェこと言いに来ました!
芝はずっとタレントなどにSNSはやらないといいと伝えていたが、最近辞める人が増えていることにその通りだろうと感じているという。芝はとにかくアナログすぎると言われていたが、Xをしていたらテレビが面白くなくなると提唱していたという。しかしそれでもSNSをしていた人たちが最近やめようと言い出して、だから言ってたじゃんと思ってしまうと答えた。板倉はライブの告知などに[…続きを読む]

2025年7月16日放送 23:00 - 23:52 NHK総合
参議院選挙区選出議員候補者 経歴放送(参議院比例代表選出議員選挙 政見放送)
NHK党・立花孝志氏の政見放送。立花氏は兵庫県知事選挙で当選した斎藤元彦知事は税金の無駄を省こうとしているだけだが、テレビに妨害されているなどと主張。斎藤知事当選から7か月、第三者委員会や警察の調査の結果は無罪だった。テレビが言っている事はウソで、オウム真理教による坂本一家殺人事件ではテレビが5年間隠蔽するなどしている。竹内元県議を自殺に追い込んだと断定する[…続きを読む]

2025年7月16日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
参院選前に「外国勢力がSNS上でニセ情報を拡散している」という指摘が出ている。こうした中、きょうX社は「ルールに違反した」として複数のXアカウントを凍結する事態に。そのうちの1つがまとめサイトのJAPAN NEWS NAVI。平デジタル相は「外国においては他国から介入される事例などもある」などとコメント。

2025年7月16日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
トランプ大統領は日本に対し、市場を開放しなければ通知どおり来月1日に25%の関税措置を発動する可能性を示した。15日、トランプ大統領は各国との関税交渉について、インドネシアと合意に至ったと明らかにした。インドネシアは関税・非関税障壁を撤廃し、アメリカは関税率を19%に引き下げるとのこと。アメリカの先月の消費者物価指数は2.7%。2か月連続で前月を上回っている[…続きを読む]

2025年7月16日放送 19:00 - 21:29 TBS
バレーボールネーションズリーグ男子バレーボールネーションズリーグ男子 日本×ドイツ(中継1)
宮世琉弥は宮浦健人の取材時にサーブを間近で受けたが、本当にヤバかった。このサーブがきょうも見たいと話した。石川祐希について、柳田将洋は年々成長している。今年も期待していると話した。高橋藍についてはディフェンスがリベロ以上に上手いので、日本にとってかなり強みになると話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.