TVでた蔵トップ>> キーワード

「X」 のテレビ露出情報

オーストラリアで16歳未満のSNSの利用を禁止する法案が世界で初めて可決された。国を二分したこの議論について現地で緊急取材。法案の可決によりオーストラリアでは来年からFacebook、Instagram、X、TikTokなどにおいて16歳未満の利用が一切禁止されることになったが、採決前の世論調査では国民の77%が16歳未満のSNS利用禁止を支持した。背景にはここ数年で立て続けに起こった数々の事件がある。一昨年、当時15歳の少女がクラスメイトから偽のヌード画像をSNSで回覧されるなどのいじめを受け自殺。以降、わずか2年間でSNSをきっかけに自ら命を落とした10代は報じられているだけで7人に上る。今年1月に当時13歳の息子を亡くしたミアバニスターさんを訪ねた。SNSからとめどなく押し寄せるカッコイイ体に憧れオリバー君は無謀な栄養コントロールにはまってしまったのだ。去年5月、ノーベル賞サミット2023に登壇したトリスタン・ハリス氏。元GoogleのエンジニアとしてSNSに仕掛けられたアルゴリズムの危険性を指摘してきた人物だ。つまり巨大SNS企業は業績を伸ばすため日々の投稿内容やいいねの対象、何をリポストしたかなどの傾向からユーザーの好みや性格を完璧に把握し正確なスポンサー広告を打ち込むことができる。そんな世界の天才たちが作り上げたアルゴリズムから人が逃れることなどできないし、ましてや子供にできるはずがない。というのがハリス氏の主張だ。そして、こうも問いかける。「あなたはこの1年でYouTubeアカウントにいくら払いました?Facebookのアカウントには?ゼロですよね?それなのに、それらの企業の時価総額は何兆ドルもあるのは何故か?」

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月19日放送 0:05 - 1:05 日本テレビ
news zero投票前に考える それって本当?
日本自閉症協会が水曜日、Xに投稿したのはある政党の見解について。この見解とは、2022年に出版された参政党Q&Aブック 基礎編に掲載されたもの。本の中では、発達障害のある子どもへの教育について、通常の子どもたちと全く同じ教育を行えば問題ない そもそも発達障害など存在しませんと書かれている。福島学院大学教授 内山登紀夫医師はこの主張について、発達障害には個別の[…続きを読む]

2025年7月18日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7参院選2025
参院選を控え、ネット上でどんなことに関心が集まっているのかを調査。Xでは「外国人」「消費税」「給付金」などの言葉を使った投稿が多数。検索状況でみると「備蓄米」「関税」「社会保険料」などが多数。

2025年7月18日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.投票前に考える それって本当?
日本自閉症協会がおとといXに投稿したのは”ある政党”の見解について。2022年に出版された「参政党Q&Aブック 基礎編」に掲載されたものである。本の中では発達障害のある子どもへの教育について「通常の子供たちと全く同じ教育を行えば問題ない。そもそも発達障害など存在しません」と書かれていた。専門家は「発達障害には個別の支援や配慮が必要で社会や企業が発達障害に理解[…続きを読む]

2025年7月18日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来がきょう公開された。公開初日の今日午前0時には大行列となった。上映規模は150以上の国と地域で順次上映、国内では452館で公開される。1日の上映数はTOHOシネマズ新宿では1日40回上映される。メインキャラクターのラッピングタクシー8台が都内を走行している。JR新宿駅東口には鬼滅ゲートができた。鬼舞辻無惨のセリフ[…続きを読む]

2025年7月18日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!がおじゃまします
伊王島の伊王島海水浴場から中継。マリンアクティビティが楽しめるスポット。挑戦するのはグランドスタンド。ボートの上にたったままバイクにひっぱられるアクティビティ。春日が30秒海に落ちるか落ちないか。視聴者が対決を予想しXで投票受付中。30秒耐久チャレンジスタート。のこり9秒で春日は海に落下。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.