TVでた蔵トップ>> キーワード

「X」 のテレビ露出情報

きょうのテーマは「冬休み闇バイト募集に注意」。闇バイトに関連するニュースが連日報道されている。闇バイトはアルバイトではなく決して許されない凶悪な犯罪。きょうは闇バイトに応募しないようにするための求人票の見分け方や注意点について伝える。特に若い人たちには気をつけてもらいたい。今年8月から1都3県で発生した一連の強盗事件以降に闇バイトに応募したものの、実行する前に本人や家族が警察に連絡するなどして保護された件数は125件。年代別で見ると20代が最も多く全体のおよそ4割、次いで10代がおよそ3割で、10代と20代を合わせるとおよそ7割と若い世代が目立っている。また125件のうち、闇バイトに応募したきっかけがXなどのSNSだったのは全体のおよそ5割に上っている。警察庁によると、今回保護された125件も氷山の一角で、一連の強盗事件で闇バイトの問題がクローズアップされた以降も全国の警察には相談が寄せられ、応募が止まっていない状況。そんな中、危機感を持っている学校現場を取材した。杉戸農業高校(埼玉・杉戸町)、アルバイトは学校からの許可制で、現在およそ80人がアルバイトをしている。闇バイトに巻き込まれないために、警察官などを交えて啓発授業が行われた。闇バイトの募集によく用いられる言葉を紹介し、注意を促した。さらに警察官が“もし巻き込まれたり脅されたりしてしまっても被害が及ばないように対処するので相談してほしい”と訴えた。この高校の授業では、闇バイト募集を見分けるクイズも行われた。例題を紹介(ディップより)。あまりにも高い報酬には注意が必要。DMを使って連絡を取るように指示された場合も、闇バイトの可能性があるので注意が必要。このクイズを作った会社が高校生250人を対象に2つの求人票のうちどちらが闇バイトかを選ぶクイズを3問出題したところ、全問正解した高校生は2割にとどまった。実際に出題された闇バイト求人を紹介。闇バイト求人は手を変え品を変え巧妙になってきている。SNSで闇バイト募集が行われていることを頭に入れてしっかりバイト選びをしてほしい。闇バイトに応募しないことが第一だが、もし応募したとしても早めに引き返すことが大切。最寄りの警察や警察の相談ダイヤル#9110に連絡を。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月19日放送 19:25 - 21:54 テレビ東京
所さんのそこんトコロ前代未聞!型破りアーティスト
木工アーティストの高橋みのるさん激推しアーティストは22歳の慧人さん。ニシダと慧人さんは作品がある場所へ移動した。慧人さんは色鉛筆でリアルにトリックアートを作るアーティストだった。1つの作品を描くのに平均で60時間位かかるという。慧人さんの作品を紹介した。紙はケント紙を使用。ガラスのコップを描く工程を紹介。慧人さんは1000種類以上の色鉛筆を使っている。Xで[…続きを読む]

2025年9月19日放送 7:05 - 7:30 テレビ東京
おはスタ(お知らせ)
抽選で1名様に「アニポケポスター」などをプレゼント。このあと発表されるキーワードをXにポストして応募。

2025年9月19日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!チャレンジ
ZIP!チャレンジ。阿部らが輪投げに挑戦。結果は残念。

2025年9月19日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビエンタみたもん勝ち
めざまし鬼滅の刃 全集中クイズ!最終日。今日の問題は「炭治郎の日輪刀に刻まれている文字はなんでしょう?」Xに#めざまし鬼滅の刃&引用投稿で映画「鬼滅の刃」ムビチケが当たる。

2025年9月18日放送 23:59 - 0:54 日本テレビ
出川・伊沢のニッポンYABAデータ(出川・伊沢のニッポンYABAデータ)
最初のテーマは「SNSが無法地帯すぎてヤバい」。今最もヤバいSNS詐欺が、有名人のなりすまし広告による投資詐欺。2023年全国の消費生活センターなどに寄せられた、なりすまし広告に関する被害相談は前年の約10倍の1629件。1件ごとの平均契約金額は687万円。株主優待生活でおなじみの個人投資家・桐谷広人さんもなりすまし広告の標的となった。さらに、前澤友作さんが[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.