TVでた蔵トップ>> キーワード

「YouTube」 のテレビ露出情報

投票率が平成以降2番目に高かった今回の都知事選挙。各候補が力を入れ関心が集まったのがSNSの動画。中でも今回、特に広がったのが切り抜き動画。候補者の映像に第三者がテロップを入れたり短く切り抜いたりして編集したもの。切り抜き動画はTikTokで確認できただけでも公式アカウントの数十倍再生されていた。一方、取材を進めると切り抜きやSNSならではの課題も見えてきた。今回の東京都知事選挙、ネット上で特に注目されたのが石丸伸二さんだった。選挙期間中に各候補者の名前がどれだけネットで検索されたかを示したグラフ。小池さん、蓮舫さんに比べ石丸さんが突出している。中でも、よく見られていたのが切り抜き動画。石丸さんの公式アカウントなどが公開した動画を第三者が編集したもの。その動画は100万回以上再生されていた。なぜ石丸さんの動画はこれほど見られたのか。各候補者のSNS戦略を分析した専門家に話を聞いた。
SNSアナリストのネットコミュニケーション研究所代表・中村佳美さん。各候補とも特徴のあるネット戦略を展開していたという。中村さん「全体の中のフォロワー数でみると小池さんがトップ。蓮舫さんは市全体の自身を伝える投稿が多かった」。一方、石丸伸二さんの戦略はネット上に自分の動画を増やすことだったという。石丸さんは切り抜き動画の投稿を何度も呼びかけていた。中村さんが行った調査では、公式アカウント以外に石丸さんの動画を投稿する、いわゆる応援アカウントを含めた動画の再生回数は少なくとも1億5000万回以上に上っている。一方で、広告が表示されるSNSでは、動画の再生回数に応じて収益が得られるため、中には収益目的で切り抜き動画を投稿する人がいたという指摘も。
広がりを見せた切り抜き動画。誰でも編集して投稿できるがゆえに、その危うさも指摘されている。選挙期間中に行われた小池さんの街頭演説の様子。「やめろ」という声が上がっている。こうした街頭演説を巡って、全く見え方が異なる2つの切り抜き動画が投稿された。1つは小池さんが「やめろ」という声を受けて演説を一時中断したところまでを切り取ったもの。“本当の都民の声”というコメントとともに投稿され、小池さんに対して批判的な人たちなどが拡散していた。一方、演説を中断したあと再開するまでを切り取ったものはスピーチの内容とともに“拍手と大歓声”などとコメントされていた。小池さんの行動を好意的に受け止める人たちにより拡散された。このように同じものを撮影した動画でも、切り取り方やコメントによって見る人に与える印象もかなり変わってくる。さらに、SNSならではの特徴に注意する必要があると指摘する専門家もいる。党去大学・鳥海不二夫教授は同じような情報や意見ばかりが集まるフィルターバブルに陥り、一方的な見方が強まっていくおそれもあると指摘している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月16日放送 18:30 - 20:50 テレビ東京
昭和レトロ食堂に泊まる。昭和レトロじいちゃん ばあちゃんの店で1泊2日 ガチお手伝い
10時の開店を待ってウルフアロン選手も仕事開始。ウルフアロン選手はアルバイトの経験などはないが手早く商品を運んでいく。常連さんが多く訪れる店内、テイクアウトも人気だという。佐藤れつ子さん・大坂設子三姉妹はクラスの人気者だったと来店した同級生が教えてくれた。またお店はお客さんにとっては憩いの場になっており、1日300食の注文を受けることもあるという。営業時間は[…続きを読む]

2025年2月16日放送 15:20 - 16:30 テレビ朝日
路線バスで寄り道&お買い物の旅新井薬師~幡ヶ谷~渋谷
岩城滉一は芸能界でも指折りのアウトドア通で、YouTubeチャンネルではキャンプの様子を配信している。そんな岩城は原宿で声をかけられ、雑誌に写真が掲載された。それを目に止めた映画会社から出演のオファーがあったという。最近の原宿については疎く、岩城は2020年に完成した駅の外観に驚いていた。また、高校時代は帰宅すると母親の手に顔を置き、昼寝をしていたといい、友[…続きを読む]

2025年2月16日放送 0:35 - 1:15 フジテレビ
すぽると!(ニュース)
吉本興業のタレントがオンラインカジノに関与した疑いで警視庁が捜査している問題で、高比良くるまが任意の聴取を受けたことを認め謝罪した。警視庁は10人近いタレントを任意で事情聴取しており、一部は関与を否定している。

2025年2月15日放送 21:00 - 23:10 フジテレビ
土曜プレミアム1stステージ ミスタッチバトル
1stステージ「ミスタッチバトル」の第2試合。挑むのは前回大会王者のなのはな。過去2大会では上位に食い込むも優勝ならず。以降、自らバンドを立ち上げるなどしてピアノ漬けの日々を過ごしてきた。幼い頃からピアノに打ち込み、名門・桐朋学園を卒業。対するは、中学生ピアノYouTuberのHaru。東京藝術大学のジュニアアカデミーにピアノ専攻として所属。特技は将棋。その[…続きを読む]

2025年2月15日放送 17:30 - 18:00 テレビ朝日
ANNスーパーJチャンネル(ニュース)
動画プラットフォーム「YouTube」は14日で誕生から20年を迎えた。ネット動画の進化の歴史と今後について、動画ビジネスの専門家に話を聞いた。世界最大の動画共有サイト「YouTube」は、今月14日で誕生から20年を迎えた。YouTubeから新たな職業「YouTuber」が誕生した。小学生がなりたい職業ランキングで、YouTuberは5年連続1位となってい[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.