TVでた蔵トップ>> キーワード

「iPhone16ProMax」 のテレビ露出情報

日本時間きょう午前2時過ぎ、米国のアップル社が新製品発表会を行った。発表されたのは、iPhone16シリーズ。「iPhone16」と「iPhone16Plus」は5色のラインアップで、サイズは15シリーズと変わらず。カメラは縦に2つ配置され、側面には、カメラコントロールボタンがある。これを使って、カメラの起動からズームなど様々な操作ができるようになった。「iPhone16Pro」、「iPhone16Pro Max」もお披露目。チタン製の4色展開で、動画撮影機能などが大幅に向上。アップル史上最高の解像度で4K画質での動画撮影が可能。映画品質でのスローモーションも楽しめるという。今回の目玉の一つが、アップル独自のAI・Apple Intelligenceの搭載。撮影した画像から特定の対象を消すことも可能。キーボードを使い会話内容に合わせた絵文字を作ることもできる。Apple Intelligeは米国など英語で来月からサービス開始。日本語では来年以降に利用可能になる予定。スマホジャーナリスト・石川温氏は「『役立つSiri』になってきた」と話す。価格は「iPhone16」が12万4800円~、「iPhone16Pro」が15万9800円~だ。予約は今月13日から、発売は今月20日から。新型Apple Watchも発表され、音楽などを内蔵スピーカーから再生できるようになったという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月13日放送 5:50 - 8:28 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
トランプ大統領は、フロリダに向かう専用機の中で健康状態の良好さをアピール。笑顔の理由はこれだけではなく、米中間の報復合戦に変化の兆しが見えてきた。これまで中国は強気の姿勢を崩さず、習近平国家主席も「関税戦争には勝者はいない」などと釘を差した。米中は報復に報復を重ね、現在トランプ政権は中国からの輸入品に145%まで関税を課す一方、中国政府もアメリカに対し125[…続きを読む]

2025年4月12日放送 20:54 - 21:54 テレビ朝日
サタデーステーション(ニュース)
78歳のトランプ大統領は就任後、初めての健康診断を受けた。9日に発動した追加の相互関税。その後、トランプ政権は追加分の90日間停止を発表したが、中国だけは除外される形となった。今週、報復合戦という形で米中の関税は何度も上昇。中国側は「今後アメリカが関税を引き上げても応じない」としている。ニューヨークにあるチャイナタウンにも動揺は広がる。店内にある80%の商品[…続きを読む]

2025年4月8日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
スーツ姿で待つドジャースの選手たちの前にトランプ大統領が。昨シーズンワールドシリーズを制覇したドジャースをホワイトハウスに招待した。トランプ大統領が先週貿易相手に示した追加関税を発表したが、そのリストの筆頭にあったのが中国。既に中国には20%の関税をかけており今回34%の追加関税を課すことで合計54%になる。一方の中国は報復措置として、10日からアメリカ製品[…続きを読む]

2025年4月8日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!これだけ覚えて!ニュースな言葉
きょうのキーワード「トランプ関税」について後藤さんが解説。この関税によりきのう日経平均株価が下落し景気への不安などが広がっている。トランプ関税とは、アメリカが世界中の国に対し物を輸入するときに関税をかけると表明し、日本からアメリカへの輸出品には24%の関税をかけるとしており、自動車産業の収益が厳しくなる恐れがある。きのうは日経平均株価が過去3番目の下落幅とな[…続きを読む]

2025年4月7日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
トランプ関税の影響により日経平均株価は一時、およそ1年半ぶりに31000円台を割り込み、終値の下げ幅は過去3番目の大きさとなった。トランプ関税を避けようとどんどん売り注文が膨らみ、およそ20分後には2900円以上の下げ幅となっていた。市場関係者からはリーマンショック級との声も上がる”トランプショック”。トランプ大統領に言わせると”関税は薬”であり、中国やEU[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.