TVでた蔵トップ>> キーワード

「kominka.」 のテレビ露出情報

伊藤アナは北鎌倉駅へ。駅前には円覚寺があり歴史と自然が調和した町並みが広がっている。去年5月にオープンした「北鎌倉 おむすび庵」は、住職の高畠宗一さんと料理長の金子辰之さんが手掛けている。店の名物はおむすびサンド。具を入れたご飯を海苔で包み、半分に切ってその上にメインとなる食材を乗せるのが特徴。「釜揚げしらすたっぷり薬味」を食べた伊藤アナは「おむすびに沢山のしらすと醤油がまぶしてあるので普通のおむすびよりも濃い。」などと話した。
北鎌倉のあじさいを目指し、北鎌倉古民家ミュージアムへ。こちらでは約100種類のあじさいを楽しむことが出来る。ミュージアム内には売店もあり、様々な作家の作品などの雑貨も購入出来る。
最後に訪れたのは徒歩6分にある「kominka.」。こちらでは和菓子の練切細工と抹茶を体験出来る。練り切りの難易度は初球・中級・上級と3つから選ぶことができ、伊藤アナは上級に挑戦。レクチャー無しで2つ目を作り練り切りを終えたら次に好みの器を決める。最後にお抹茶を立て、完成品と共にフォトスポットで撮影が出来る。練り切りを食べた伊藤アナは「優しくて日本のお菓子という感じ。」などと話した。
住所: 神奈川県鎌倉市台1936
URL: https://ko-min-ka.com/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月11日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび#ひるおびライフ
裏鎌倉の映像を受けてのスタジオトーク。朝日奈央は鎌倉について、表もいいけど裏は静かでいいなどとコメント。 杉浦太陽は古民家が多い、昔の良さを残しながら今の時代に合わせて進化しているなどとコメント。鎌倉で食べ歩きのイメージというのは鎌倉駅から東口に出た小町通りのイメージ。裏鎌倉は、反対側の西口エリアや北鎌倉駅周辺を指す。今回は北鎌倉駅周辺の散策を行った。鳥海高[…続きを読む]

2025年5月2日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビなにわ男子のどっち派!?
街エリアにはあいざ鎌倉がオープンしているが、ここには模様が動いているように錯覚してしまうエリアや、手前と鏡に同じ物体があるにも関わらず鏡を通してみると違った形になるアートなどが見合っれている。上の部分の高さを変えてカットするとユニークな形が現れるのだという。世界錯覚コンテスト優勝経験を持つ杉原厚吉さんの作品が展示された鎌倉不思議立体ミュージアムでは不思議な錯[…続きを読む]

2025年3月14日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!春 観光客増加 鎌倉名店巡り
「ブラッスリー航」から徒歩15分、再び駅にむかい散策している散歩中の女性に出会いオススメを伺うと、練り切りの工房があるとのことで向かったのが、練り切りづくりと点茶体験ができる「kominka.」。「ねりきり」とは白餡などで作る和菓子で目でも楽しむことができる。今の時期に体験できる「練り切りづくりと点茶体験」3700円はパンジー、手毬、さくらの3つのねりきりか[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.