TVでた蔵トップ>> キーワード

「news zero」 のテレビ露出情報

小学生の問題に羽鳥慎一と藤井貴彦が挑戦。藤井貴彦がはクイズ初挑戦で羽鳥慎一とは同期で朝、夕方の番組を支えてきた。広辞苑に載っている順番が早いのは?A鳩、Bハートと出題。2人は「B」と予想し正解。
お米から作られている麺は?Aうどん、Bビーフン、C春雨と出題。Bと推測して正解。
日本発祥のものは?A電気アイロン、Bボールペン、Cカラオケと出題。Cと推測して正解。
瀬戸大橋と明石海峡大橋鉄道が通っている橋はどっち?と出題。Aと推測して正解。
制限時間1分以内に5問正解でクリアとなる一問一答タイムトライアルに挑戦しクリアした。羽鳥さんは藤井さんについて入社直後からスポーツ実況、ニュース全部先にやっていると話す。藤井さんは羽鳥さんについて新人なのに生放送を寝坊して遅刻を2回とやっていて羽鳥は終わったと思ったと明かす。劇団ひとりからテレビ界を代表するスターになっていて納得いかないと聞かれると納得いかないと述べた。
?に入る言葉はどっち?「取り付く?もない」A暇、B島と出題。Bを選んで正解。
実際にある地図記号はどれ?A煙突、B遊園地、C牧場と出題。救済を使用してAを選び正解。
雨が降っている時間がより長いのはどっち?Aくもり一時雨、Bくもり時々雨ですと出題。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月7日放送 5:55 - 6:15 日本テレビ
日テレアップDate!日テレアップDate!
第590回 日本テレビ放送番組審議会は選挙関連報道について。谷口はどの候補者がいいか?と言う前にどんな候補者を選べばいいのかと自分の物差しに貢献するコンテンツになっていたと評価した。廣瀬は党首討論について討論に至っていなかったと感じたというがCMのつかの間のやり取りが良かったと語った。吉田は石破総理がアナウンサーを恫喝したという内容の動画が出回っていたが実際[…続きを読む]

2025年9月2日放送 23:59 - 0:54 日本テレビ
上田と女DEEP&ドラマDEEP「完全不倫」費用は?体の負担は? 卵子凍結のリアルを語る夜
今回のテーマは卵子凍結。産婦人科医の船曳美也子先生は卵子凍結する人は増えていて、2023年の東京都の卵子凍結に関する助成金には想定の5倍超の申し込みがあったと話した。バービーは32歳ごろの時に妊孕性の数値があまりよくなくやっておこうと思ったという。辻愛沙子は28~29歳のときに選択肢を将来のために残したいと思い、また有働さんからも早い方がいいと勧められたとい[…続きを読む]

2025年8月6日放送 19:00 - 19:54 日本テレビ
有吉の壁一般人の壁を越えろ!
横浜みなとみらいにいそうな人になりきり有吉を笑わせる。ガクテンソクらがネタを披露した。

2025年7月28日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
一茂カズ VS THE業界ジン(一茂カズ VS THE業界ジン)
歯科業界で話題の「プチ矯正治療」。マウスピースを用い、部分的に歯並びを矯正するもの。精密なデータ撮影により、仕上がりのイメージをその場で示すことも可能。ワイヤーよりも費用が安いというメリットも。

2025年7月16日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.Dotti-Dotti
俳優・長濱ねるさんが8年ぶりに写真集を発売した。去年から6クール連続でドラマに出演、「news zero」の火曜パートナーを務めるなどマルチに活躍するねるさん。写真集は、芸能活動10年目、25歳の節目に撮影した。撮影で訪れたのは、フィンランドとアイスランド。カメラマンは、人気写真家の高橋ヨーコさん。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.