“ガザ支援の食料備蓄 最大で2週間分のみ”

2025年3月28日放送 8:57 - 8:58 NHK総合
ニュース・気象情報 (ニュース・気象情報)

パレスチナのガザ地区ではイスラエル軍がイスラム組織ハマスとの停戦協議の行き詰まりから今月18日に攻撃を再開し、地元の保健当局によると、攻撃再開以降の死者は855人に上っている。加えてイスラエル側はハマスへの圧力をかけるためとして今月2日から3週間以上、ガザ地区への食料など支援物資の搬入を停止している。こうしたなかWFP(世界食糧計画)は27日、「現地で支援活動をするための食料の備蓄は最大で2週間分しか残っていない」として、「数十万人が深刻な飢餓と栄養失調の危険にさらされている」とする声明を出し、恒久的な停戦を訴えた。ただイスラエルはすべての人質の解放を求めてハマスへの圧力を強める構えで、ガザ地区の人道状況はさらなる悪化が懸念されている。


キーワード
国際連合世界食糧計画ハマースガザ地区(パレスチナ)

TVでた蔵 関連記事…

”ハマス支援” トルコ国籍の大学院生拘束 (情報ライブ ミヤネ屋 2025/3/27 13:55

イスラエルで抗議デモ 協議での人質解放訴え (ニュース・気象情報 2025/3/27 8:55

イスラエル軍 ”レバノンからのロケット弾迎撃” (Going! Sports&News 2025/3/23 0:00

停戦に受けた話し合いの行方は (ウェークアップ 2025/3/22 8:00

イスラエル “人質解放なければ併合も” ガザ地区… (NHKニュース おはよう日本 2025/3/22 7:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.