“スキマバイト”利用者も “稼ぐシニア”の働き方

2025年4月14日放送 17:20 - 17:29 テレビ朝日
スーパーJチャンネル なるほど!ハテナ

肉汁水餃子餃包六本木交差点では77歳の中尾嘉孝さんが働いている。アルバイトの平均年齢は25歳だが、若い人に混じって働いている。中尾さんは去年スポットでの仕事後店から継続勤務を打診され週5日になった。中尾さんは上智大学を卒業後商社や保険会社を経て会社を設立。その傍らアルバイトをしているという。
政府の統計によると、65歳以上の就業率は26パーセントとなっており、タイミー調べによるとシニア世代の働き手の49パーセントがスポットで勤務後長期就業を求められる。中尾さんの年金は17万で、アルバイトで16万円になる。厚生労働省によると高齢者世帯の所得内訳は2022年で高齢者世帯の所得が平均304.9万円で、うち公的年金が191.9万円、稼働所得が79.7万円という結果がでている。街の調査では、70代で年金が22.7万円収入と定年後駐輪場のアルバイトをやっていても足りないという。本日大阪市ではシニア向け仕事説明会が開かれた。仕事内容は製造や建設、運輸関係等幅広くあるよう。最近は定年なしや定年延長の企業がふえている。


キーワード
上智大学総務省ドナルド・ジョン・トランプ厚生労働省巣鴨(東京)大阪市(大阪)タイミー肉汁水餃子 餃包 六本木交差点

TVでた蔵 関連記事…

1980年代の上野公園のお花見映像 10代・20代が… (THE世代感 2025/3/1 22:10

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.