“原発回帰”の新計画を決定「低減」削除し「最大限活用」へ

2025年2月23日放送 8:45 - 8:48 TBS
サンデーモーニング (一週間のニュース)

日本の電力を将来的にどうまかなっていくのかを示したエネルギー基本計画。2月18日(火)、3年ぶりの改定が閣議決定された。示されたのは2040年度に目指す電源の割合。現在、7割を占める火力発電は3割から4割に減らし、太陽光や風力など再生可能エネルギーによる発電は現在の2割ほどから最大5割まで増やす計画。一方、原発への回帰も鮮明になり、現在の1割弱から2割程度まで増やす。基本計画には福島の事故以降、「原発依存度を可能な限り低減する」との文言が盛り込まれていたが、今回はこれを削除し、「最大限利用する」と明記。廃炉が決まった原発の建て替えを進める方針も打ち出された。


キーワード
文部科学省総理大臣官邸福島第一原子力発電所玄海原子力発電所エネルギー基本計画佐賀県

TVでた蔵 関連記事…

頓挫 千葉’&秋田「洋上風力発電」三菱商事など… (Nスタ 2025/8/27 15:49

原発建て替えへ 山積する課題への対応は (時論公論 2025/7/28 14:50

原発建て替えへ 山積する課題への対応は (時論公論 2025/7/25 23:30

美浜原発建て替えへ 調査検討 (NHKニュース おはよう日本 2025/7/19 7:00

福島第一原発事故後 初の新増設か 関西電力 美… (ニュース・気象情報 2025/7/19 0:03

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.