“日本の食”輸出展に世界のバイヤー大集結

2025年7月13日放送 8:25 - 8:42 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME (ニュース)

日本の食品輸出EXPOに700社以上の企業が集結した。 株式会社いっしゅうでコンサルティング業をしているナイジェリア出身のアマさんとヤミさんはアフリカへの販路拡大を目的に初めて参加した。ライブコマースで商品を紹介する人も見られた。反応が良かった商品は視聴者が多い夜に再度生配信する。3日間で約10万回の閲覧数と1万件以上のコメントがあった。農林水産物と食品の輸出額は去年過去最高の1.5兆円超えだった。相馬水産・レーンユリさんは関税でどうなるかわからないという。トランプ大統領は8月1日~日本からの輸入品に関税25%をかけるとした。
アメリカ人のバイヤーの輸出先はドバイ・カタールだという。和牛は中東で需要が高い。サウジアラビアの卸売業者も和牛のブースを訪れていた。オーシャン貿易・金子直樹氏はアジアと中東に力を入れてやっているなどと話した。令和の米騒動をうけ政府はコメの輸出量を増やす方針を掲げたがこのイベントでコメをメインに出展していたのは1ブースだった。 コメ不足で輸出するコメの量を確保できないという。JA会津よつばは現在はアメリカ、カナダ、アラブ首長国連邦にコメを輸出している。外国人バイヤーには共通の条件があり、それが冷凍だという。凪祥では解凍した時に最高の食感が味わえるように工夫しているという。凪祥が導入した急速冷凍機では食材を取り囲むように冷気を当てることができる。3日間で問い合わせは約200件だったという。


キーワード
東京国際展示場ドナルド・ジョン・トランプオーシャン貿易インドネシアカナダメキシコマレーシアマグロロサンゼルス(アメリカ)カタールサウジアラビアナイジェリアネパール城陽市(京都)天のつぶイタリアドバイ(UAE)相馬水産アメリカ北川製菓会津よつば農業協同組合小西本店百福下村畜産食肉凪祥イッシュウ世壱屋 ホームページ

TVでた蔵 関連記事…

東京マラソンに出場YOU 目指すは自己最高記録更… (YOUは何しに日本へ? 2025/9/8 18:25

台風15号 最新の防災グッズ (イット! 2025/9/5 15:45

おもちゃ市場 成長のカギは「キダルト」 (TBS NEWS 2025/8/31 4:00

東京おもちゃショー開幕 (週刊情報チャージ!チルシル 2025/8/30 9:00

最新おもちゃが大集合 生成AIで会話も あすまで (めざましどようび 2025/8/30 6:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.