NHKニュース7 (ニュース)
物価高が続いている。大阪の飲食店では卵の仕入れ値がここ数年で2倍近くに上がったことからランチメニューの値上げに踏み切った。卵の平均卸売価格は鳥インフルエンザの影響で1993年以降10月として最高値を更新。きょう、全国の先行指標として注目される東京23区の消費者物価指数が発表され、生鮮食品を除いた総合の数値が前年同月比2.8%上昇した。今月26日までのスーパーでのコメの販売価格は5キロあたり4208円。前年同期と比較して22.8%上がった。農林水産省は再来年6月までの1年間の主食用米を需要量の最大値と同量に設定することを決定。石破政権ではコメの増産へ踏み切る方針だったが、農林水産省は「需要に応じた生産」の考えを重視し今回の生産量の見通しもこの姿勢を反映したとのこと。
